おやつカルパスって美味しいですよね。
ジューシーな歯応えと絶妙はしょっぱさでついつい止まらなくなってしまいます。
お酒にも合うので、おつまみとしておやつカルパスを食べるという人も多いでしょう。
しかしそんなおやつカルパスですがやばいというのは本当なのでしょうか?
また、おやつカルパスの食べ過ぎには注意が必要なのでしょうか?
ここではそんなおやつカルパスについて解説をしていきます!
おやつカルパスのアレンジレシピを紹介!
そうは言ってもおやつカルパスは美味しいですし、適量を食べれば問題はありません。
なので続いておやつカルパスのアレンジレシピを紹介していきます。
おやつカルパスのミニピザ
- 餃子の皮 4枚
- おやつカルパス 4本
- スライスチーズ 2枚
- ピザソース 適量
おやつカルパスですがサラミとほぼ同じですので簡単にミニピザを作ることができます。
餃子の皮をピザ生地代わりにして、あとはお好きな材料を乗せて、オーブントースターで3分ほど焼くだけです。
サラミの塩味が効いた、美味しいミニピザが完成します。
ピーマンやオリーブなどお好きな野菜を加えるのももちろんOKですよ。
おやつカルパスとさっぱりサラダ
- 玉ねぎ 1/2個
- ゴーヤ 1/4個
- レタス 2枚
- おやつカルパス 4個
- お酢 大さじ2
- 塩 適量
- 砂糖 小さじ2
おやつカルパスですが塩味の効いたサラダにもぴったりです。
特に塩揉みをしたゴーヤの苦味とおやつカルパスの旨味は非常にマッチをするので、サラダでの相性が非常に良いです。
ドレッシングもお酢を主体としたさっぱり系の味付けにすることで、おやつカルパスの油っこさを抑えて食べやすくなります。
ぜひサラダのアクセントにおやつカルパスを使ってみてくださいね。
おやつカルパスチャーハン
- ご飯 2杯
- おやつカルパス 3本
- レタス 3枚
- 卵 1つ
- チャーハンの素 1袋
おやつカルパスですがチャーシューの代用として使いチャーハンにすることができます。
チャーハン自体はなんでも良いのですが、レタスを使った王道のレタスチャーハンと、おやつカルパスの相性はとっても良いです。
おやつカルパスの塩味がご飯とマッチをして食べ過ぎに注意が必要なほどです。
おやつカルパスは細かく切ることによって、よりチャーハンと混ざり合いますよ。
このようにおやつカルパスは様々なアレンジレシピにも活用できるので、ぜひ試してみてくださいね。
おやつカルパスの食べ過ぎはこんな悪影響が…
おやつカルパスをおやつやおつまみとしてよく食べる人はいると思います。
しかし、実際おやつカルパスの食べ過ぎですがよくないのでしょうか?
結論から言うと、こちらはよくはありません。
おやつカルパスとはカルパスを食べやすく味付けをしたものとなっています。
カルパスというのはソーセージを乾燥させたドライソーセージの一種です。
カルパスの発祥はロシアとなっており、よく似た食材としてはサラミがありますよね。
サラミはイタリア発祥の料理となっており、両者はほとんど同じではありますが、
サラミは牛肉と豚肉、そしてカルパスは加えて鶏肉を使うなどの違いがあります。
そんなカルパスをよりアレンジして食べやすくしたのがおやつカルパスです。
おやつカルパスは小さくて味も濃いためポイポイ食べてしまいますよね。
ですがおやつカルパスを食べすぎると以下のような悪影響が考えられます。
塩分の摂り過ぎ
おやつカルパスですがその塩辛い味付けからもわかるとおり、塩分が多く含まれています。
おやつカルパスは100gあたりで塩分は3gほどです。
これは成人男性の1日の摂取目安塩分量の半分近くになり、
食べすぎるとすぐに塩分の摂り過ぎに繋がってしまいます。
塩分の摂り過ぎは高血圧や血管の老化など様々な悪影響を与えます。
その他にも塩分の摂り過ぎによってむくみやすくなるなどの影響もあります。
カロリーオーバー
おやつカルパスですが1つあたりのカロリーは16kcalほどになります。
1つだけですとそこまで影響はないですが、
つい食べ過ぎてしまうとすぐにカロリーオーバーになってしまいます。
またカロリー以外にもおやつカルパスには脂質も多く含まれています。
なのでおやつカルパスは決してダイエット向きの食材ではありません。
腹痛
おやつカルパスには保存料や着色料、添加剤が多く使われています。
保存性を高めているソーセージということで、ある程度は仕方ないのですが、人によってはそれらが合わずに腹痛を引き起こすことがあります。
このようにおやつカルパスの食べ過ぎは様々な悪影響を与えることがあります。
おやつカルパスを食べる際には1日10個ほどを目安にして食べ過ぎないようにしてくださいね。
おやつカルパスの箱買いはどこで買える?
おやつカルパスは、スーパーなどでは一個でバラ売りされていることが多いですが、ちょこちょこ買うよりは箱買いしたいですよね。
おやつカルパスの箱買いを買える場所を探して見たところ、
- ドンキホーテ
- おかしのまちおか
- 楽天市場、Amazonなどのネットショッピング
などで購入できそうです。コンビニでは箱買いはなさそうです。
1箱の値段はおよそ500円前後で販売されています。ネットショッピングでは送料がかかったりしますので、ドンキホーテが一番安く買えそうですね。
1箱50個入っていて開けたらついついたくさん食べてしまいがちですが、食べ過ぎには注意しましょう。
おやつカルパスの炭火焼風は?
おやつカルパスは、プレーンの味のほかにたびたびいろんな味を出しています。
2022年は炭火焼風の味が発売されたようですね。
きちんと炭火焼の味がしておいしいと好評のようです。バーベキュー風味という口コミもありました。
いずれにせよお酒のおともにはぴったりですね。
おやつカルパスの炭火焼風はあまり見かけないようですので、どこかで見かけたらすぐに購入することをおすすめします。
まとめ
おやつカルパスですが食べ過ぎはよくありません。
おやつカルパスは塩分の他にもカロリーが高いですし、保存料や添加物もたくさん使われています。
なので食べすぎることによって悪影響が出ることがあるので、1日10本を目安に食べ過ぎないようにしてください。
ぜひおやつカルパスを食べ過ぎないようにして、美味しく味わうようにしてくださいね。
コメント