全国旅行支援(全国旅行割)と同時にイベント割も10月11日からスタートしましたね!
イベント割はテーマパークやライブ、スポーツ観戦、美術館などの施設のチケットが20%ほど安くなります。
ただし、ライブで利用するには条件があるので、条件をしっかり確認してからチケットを購入するようにしましょう。
またチケットによっては対象になっていないものもあるので、予約する際は必ずイベント割対象かどうかを確認するようにしましょう。
ここではイベント割のライブが対象化について解説します。
イベント割はライブは対象?
イベント割でライブは対象となっています。
予約サイトにはイベント割の対象のライブは「イベント割対象」というマークがついているので、行ってみたいライブが対象かどうかを確認しましょう。
グッズ付きライブなども対象のものがあるので、予約の際に確認してから予約しましょう。
ライブを予約できるサイトは以下があります。
イベント割で対象にならないライブ
イベント割が始まる前に申込み、購入したチケットはイベント割の対象にならないことがあります。
予約サイトやライブによって適用になるかどうかは異なるので、予約サイトやライブ開催者などで確認してみましょう。
イベント割でライブ対象になる条件
リアル開催のライブでイベント割を利用するには条件があります。
それは、
- イベント参加者の接種証明書等
- PCR検査等の陰性の検査結果
などが必要になります。
証明書を提示するタイミングはイベントによって違うこともあるので、予約時にしっかり確認しましょう。
オンライン開催の場合は、上記の条件は不要です。
まとめ
ライブもイベント割で20%お得になるので、利用しない手はないですね!
この機会に行きたかったライブなどがあればぜひ利用してみましょう。
ライブ以外にもテーマパークやスポーツ観戦、博物館や美術館などもイベント割の適用ができるので、今まで行きたかったけど機会がなかった場所も行ってみてくださいね。