「ディズニーランドやシーでお目当ての商品はいつも品切れ。再入荷は一体いつなの?」
「直接変えないならオンラインで買いたいけど、オンラインでも品切れが多く手に入らない。オンラインでの再入荷はいつなの?」
「これだけ人気がある商品ばかりなのになぜいつも品切れなの?」
と不満に思っているあなた。
ディズニーグッズはディズニー好きにはたまらない魅力的なものばかり。
たとえディズニーリゾートに行けなくても、持っているだけで満足できるのがディズニーグッズ。
今回は、
- オンラインも含め、ディズニーグッズの入荷時期はいつなのか
- なぜいつも品切れなのか
- すぐ品切れになるのだから、もっと早く再入荷できないのか
以上についてご紹介します。
ディズニーグッズ品切れの再入荷はいつ?
ディズニーグッズの期間限定商品やもともと少ししか製造していないグッズは、残念ながら再入荷しません。
それ以外のディズニーグッズに関して、パークで品切れでもオンラインで購入できることがあるので、オンラインもこまめにリサーチしてみてくださいね。
また、再入荷の時期を知りたい場合は、ディズニーのキャストさんに聞くと教えてくれるかもしれません。
パーク内にいる場合、ディズニーリゾートのアプリから、在庫のあるパーク内の店舗を表示することも可能です。
欲しい商品がある場合は、アプリから検索して在庫のあるお店まで足を運ぶという方法もあるでしょう。
ディズニーで品切れが多いのはなぜ?
ディズニーで品切れが多いのを不思議に思っている方。
ディズニーで品切れが多い理由は以下の4つです。
- 人気すぎるから
- コロナの影響で生産が追い付いていないから
- 転売目的で買い占める人がいるから
- コロナの影響で入場者数の制限が変化するから
ディズニーは、年齢を問わず大変人気があります。
子どもだけでなく、大人やシニアの方でもつい欲しくなってしまうものです。
キャラクターが可愛らしいのはもちろん、お菓子類もとてもおいしくできていますからね。
人気ゆえの在庫不足が理由というのも分かる気がします。
コロナの影響で海外生産自体が少なくなっています。
ディズニーグッズのほとんどは、海外で生産されているので、現在品切れが多いのは仕方のない部分もありますね。
また、コロナの影響で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などを受けて入場者数が変動しています。
ディズニーグッズの生産者は、どのぐらい売れるのかあらかじめ予測することができません。
そのため、グッズの増産などが間に合わないことも理由の一つと考えられます。
転売による買い占めについては、現在ディズニー側が厳しく対策をしているところです。
今後買い占めは、減っていくことが予想されます。
コロナによる影響が徐々に緩和され、ディズニー側でもさまざまな対策をしているので、今後品切れは少なくなる可能性があります。
品切れがなくなり、欲しいものが早く手に入る時期がくるといいですね。
ディズニーオンラインでの品切れ再入荷はいつ?
結論からいいますと、ディズニーオンラインでの品切れ商品の再入荷がいつなのかは不明です。
確かに、ディズニーオンラインを見ていると、「ただいまお品切れしております」の表示が多いことが分かります。
ただ、驚くことにディズニーオンラインの商品がいつ再入荷をするのか、問い合わせできるところがあるのです。
東京ディズニーリゾートの「商品ゲストサービス」。
こちらに問い合わせれば、ある程度の入荷時期が分かります。
電話はもちろん、メールでも問い合わせができますので、ぜひお試しください。
ただ、あまりに人気の商品だと、在庫が一切なく、このまま販売中止になることがあるので、注意してください。
まとめ
ディズニーグッズは、さまざまな影響を受けて品切れになっていることが分かりましたね。
ディズニー側もお客さんのニーズに応えようと、必死でがんばっていることでしょう。
欲しい商品が決まっている場合は、オンライン上のページを定期的にリロードして在庫を確認したり、ディズニーリゾートに直接行ける場合はアプリを使って検索したりと、買う側も工夫が必要ですね。
品切れなく欲しいものが手に入る日も、そう遠くないのではないでしょうか。