広告 生活

蛇口からの黒いカスは大丈夫?ピカピカにする掃除方法や対処法について

蛇口周りには汚れが溜まりやすく、いつの間に頑固な汚れがつきやすいです。

そして蛇口を使っていたら黒い塊が出てきたということがあるかもしれません。

蛇口周りの黒い点々や水が出てくる付近についている黒い塊は黒カビで、シャワーなどから黒いカスが出てくるのであれば黒サビが原因の可能性が高いです。

黒カビを放置すると、なかなか落ちにくくなったり、健康被害になる可能性もあります。

ですので、定期的に蛇口の掃除をすることが大切です。

掃除は塩素系漂白剤や、重曹とクエン酸を使って簡単に掃除をすることができますよ。

定期的に蛇口の掃除をしておきましょう・

ここでは、黒い塊の正体と掃除方法について解説をしていきます。

蛇口からの黒い塊・カス・粒は何?

蛇口から黒い塊が出てくるとびっくりですよね。

水道は毎日使うので、目につきやすいですし、蛇口の水がでるところから黒い塊がでてくるとぞっとします。

特に黒い塊があって不衛生であと健康面でも気になってしまいますよね。

そんな蛇口からの黒い塊ですが、正体は黒カビです。

蛇口はもともとカビが生えやすい環境です。

水分は多いのは言わずもがなですが、皮脂が溜まったり、料理の食べカスが飛ぶなどしても掃除が行き届きません

その結果、水分と合間ってカビ菌が繁殖をして、黒い塊となってしまいます。

蛇口から黒い塊が出るほどになると蛇口の内側はカビがこびりついている可能性が高いです。

蛇口に黒カビが生えていると、それらを飲んでしまう可能性はもちろんあります。

そうなるとアレルギーなどの病気を引き起こすことがあるので、しっかり掃除をする必要があります。

蛇口は黒い塊以外にも汚れがこびりつきやすいです。

トイレの蛇口の黒い塊は?

トイレの貯水タンクの蛇口にも黒い塊がついていることがあります。

これも黒カビです。

水道管の汚れが少しずつ剥がれて流れてきたものが蓄積されたり、水がつねにあるところにはカビが発生しやすいため、掃除をしていないと少しずつ黒カビが発生し蓄積していきます。

蛇口の白い塊は?

逆に黒い塊ではなく、蛇口に白い塊がついていることもありますよね。

結論から言えば、こちらは水垢になります。

水道水には消毒のためにカルキなどの成分が含まれています。

水垢はそんな水道に含まれるカルキや、水に含まれるミネラルが固まって堆積をしたものとなっています。

水垢の場合、黒カビほどの病気を引き起こすことはありません。

ただそれでも掃除をしないと、汚れがどんどん堆積をして落とせなくなってしまいます。

そうなると水垢のせいでレバーが動かなくなったり、カビと一緒に堆積をして衛生的に良くないということもあります。

このように蛇口について黒カビや水垢はやはり綺麗に掃除をしたほうがいいです。

続いてそんな蛇口の掃除方法について紹介をしていきます!

蛇口の黒い塊の掃除方法

蛇口から黒い塊である黒カビが出た場合、しっかりと掃除をしたほうがいいです。

というよりできたら黒い塊が出る前に定期的に蛇口は掃除をして、カビが繁殖するのを防ぐ必要があります。

蛇口の黒カビの掃除方法としては以下の方法があります。

塩素系漂白剤を使う

黒カビですが、頑固にこびりついた場合、なかなか落とすことができません。

その場合に使えるのが塩素系漂白剤です。

塩素系漂白剤はハイターなどを代表とする洗剤です。

塩素系漂白剤は殺菌力が強く、こびりついたカビも根こそぎ落とすことができます。

掃除の仕方は以下です。

  1. 粉末の塩素系漂白剤に水を少量混ぜてペースト状にします。
  2. あとはそれを歯ブラシにつけて、蛇口の内側をしっかり洗うようにしましょう。
  3. そのまま1時間ほど放置をします。
  4. あとはお湯で洗い流せばOKです。

塩素系漂白剤は殺菌力が強いので、歯ブラシでゴシゴシと擦って放置をすれば、しっかりとカビを落とすことができるはずですよ。

ただ塩素系漂白剤は殺菌能力が強い分、肌にも強い刺激となります。

なので肌が弱い人はしっかりとゴム手袋をした上で作業をするようにしましょう。

また掃除が終わったらしばらく水を流して、蛇口に塩素系漂白剤が残らないようにしてくださいね。

重曹とクエン酸を使う

もし塩素系漂白剤が無かったり、使うのが不安という場合には、重曹とクエン酸を使うのもOKです。

重曹とクエン酸はどちらも食品としても使われますが、殺菌力が高く掃除にも使うことができます。

掃除用の重曹とクエン酸はドラッグストアや100円ショップにも売っていますよ。

重曹とクエン酸を使う掃除は以下です。

  1. 使い方としては重曹100gに対してクエン酸は20gほどを合わせます。
  2. そしてそちらに水を少量加えると泡立つペーストが出来上がります。
  3. あとはそのペーストをしっかり蛇口に歯ブラシでつけるようにしましょう。
  4. ペーストをつけたら上から濡れたキッチンペーパーを貼ると、パックの要領でよりペーストが浸透します。
  5. だいたい2時間ほど浸透させたらあとは水で洗い流せばOK。

重曹とクエン酸はどちらも体には影響はありません。

それでも殺菌力が高く、黒カビを落とすことが可能ですよ。

ちなみにクエン酸だけをペースト状にして水垢に擦れば、水垢も落とすことができます。

蛇口だけでなくお風呂場の鏡にも使うことができますよ。

重曹とクエン酸はコストパフォーマンスの良いアイテムですので、ぜひ活用してくださいね。

まとめ

蛇口から黒い塊が出ることがありますが、こちらは黒カビになります。

黒カビは放っておくと不衛生ですし、アレルギーなどの病気を引き起こすこともあります。

黒カビを落とすには塩素系漂白剤や、重曹とクエン酸を使うのがおすすめです。

ただ特に塩素系漂白剤は成分が強いので、使う際には注意をしましょう。 毎日使う蛇口だからこそ、清潔を心がけるようにしてくださいね。

-生活