ふと気づくと窓ガラスにヒビが入っている!
何にもしてないのにヒビが入っているのは「熱割れ」の原因が高いです。
熱割れを放置していると、ガラス全体がもろくなってしまいます。
また雨風にさらされているガラスは割れやすくなり、もし近くに人がいたらケガにつながるかもしれません。
ですので、気が付いたらできるだけ早めに対処するようにしましょう。
加入している火災保険によってはガラスの熱割れにも対応している場合もあるので、保険業者にかくにんしてみるといいでしょう。
ここではガラスの熱割れを放置したらどうなるのか、原因や対処法についてご紹介します。
窓ガラスの熱割れやヒビは放置してもいいの?
普段の生活であんまり気にしない窓ガラスですが、割れているのを見つけても、ガムテープで対応するだけの人もいますよね。
でも実は、たとえ小さなヒビでも、大きな危険が起こりうるんです。
ガラスって一枚の板ですよね?そこにヒビが入ることで、ガラス全体がもろくなってしまいます。
つまり、ヒビが入っていないところでも、何らかの衝撃が加わると、一気に割れてしまうということです。
近くに人がいたら大怪我にもつながります。
その他にもヒビを放置していたことで、雨風にさらされているガラスは割れやすくなってしまうんです。
小さなヒビから見えない水分が入ってきて、悪くなりやすいです。
ガラスの熱割れの見分け方は?
ガラスが割れたけど原因は熱割れなの?と疑問に思いますが、見分け方はヒビの状態です。
熱割れが原因だった場合、あまり熱せられていない冊子に近いほうからヒビが1本~2本入ります。
物をぶつけて割れた場合は、くもの巣のような放射状に割れるので、熱割れとは明らかに違います。
窓ガラスが熱割れする原因は?
窓ガラスといえば、普段光を取り込む手段として欠かせないものです。
そんな窓ガラスたちは、日々太陽の熱をずっと浴びていますよね。
「だってそれが役目なんだもの」と思いがちですが、ガラスにも弱点があるんです。
日射を長時間受けていたら、当然温度が上がります。
でもそれはガラスの中央部分の話で、影の部分やサッシの部分というのは、低温のままで温度がそんなに上がらないんです。
この時、一枚のガラスの中では、高温と低温の温度差ができてしまいます。
高温部分のガラスは膨張する力が働きますが、周辺の低温部分は膨張するのを抑えようとします。
これによって、拘束されることに耐えられなくなってしまったガラスにはヒビが入ってしまうんです。
つまり「熱割れ」というんですね。
ガラスが割れるといっても、いきなりパリンッと割れるわけではないですが、だからといって、安易に考えていると明日は我が身ですよね。
次に熱割れにの原因についてみてみましょう。
起こりやすい条件というものがあります。
一枚のガラスで温度差が激しいところが生じると、割れやすいのは分かりましたね。
他にも、ガラスの種類によっては、面積が大きく16~19㎜の厚みのあるガラス・サビやすい線の入った網入りガラス・小さな傷の入ったガラス・日陰になる模様が斜線状のガラスなど。
南向きのガラスや暖房器具の熱なんかも、熱割れの原因になっちゃうんです。
南向きは日当たり良くて、今まで気にしたこともありませんでしたが、熱割れの原因にもなるんですね。
頭に入れておくだけでも、カーテン選びから熱割れ対策として意識できそうです。
またあまりにも日差しが入る場所にはすだれや日よけなど、ガラスが暑くならないような工夫をしておきましょう。
熱割れは火災保険に入る?
熱割れは火災保険の対象となっている場合もあります。
火災保険に加入しているならご自身が入っている火災保険を見直してみましょう。
保険料はどのくらいなのかは加入している火災保険プランによって違いますので、一概にはいえませんが、保険プランによっては修理費用を保険金でカバーできる可能性もあります。
まずは火災保険会社に連絡をしてみましょう。
ガラス修理は安い場合でも1万円前後かかることもありますので、家計には痛手ですよね。保険金で補うことができれば安心です。
賃貸の場合の熱割れは保険適用になる?
まず賃貸で窓ガラスが割れた場合、故意・過失なのか、そうではないのか、原因によってどちらが負担するかは異なります。
自分の負担になる場合は、故意・過失による原因のときです。たとえば、子供が窓ガラスを割ってしまった。うっかり家具をぶつけてしまった!といった賃貸人が原因の場合。
大家さんが負担になる場合は、自然災害・空き巣盗難・経年劣化などによるときです。
熱割れは経年劣化などに入りますので、賃貸人が原因ではありません。したがって大家さん負担になります。
自分に原因がないし。ヒビ割れくらいならすぐに報告しなくてもいいのでは?とちょっとほっとくのは問題です。
熱割れを放置したことが原因で空き巣に入られたなどのトラブルが発生すれば、入居者の過失ともとらえられかねません。
見つけたらすぐに大家さんに連絡するようにしましょう。
まとめ
窓ガラスのヒビはしっかり対策することが大事だと分かりました。
自分勝手に対処してしまいがちですが、専門のガラス修理の業者さんにお願いして、
危険のないようにすべきですね。
熱割れする原因を知ったことで、対策もできそうです。
まずは家の窓ガラスをチェックして、日当たりの強いガラスは斜線状の日陰がないか、暖房器具を近くに置いていないかすぐに出来ることをやってみましょう。
汚れている窓ガラスも、たまには掃除してチェックするだけでもいいかもしれません。
身近な存在だからこそ、普段から気を付けることで、楽しい日々を送りたいですね。
また、すぐに割れないからそのまま放置してもいいや、と思いがちですが、できれば早めにガラスの修理、交換をしましょう。
金網が入っていない防災ガラスもあるので、そちらに交換すれば見た目もよくなるので、一石二鳥ですね♪
もし修理が必要なら、ガラス110番が全国対応しています。
お見積もりが無料でキャンセル料0円で対応してくれますので、まずはお見積もりをしてみてはいかがでしょうか。