広告 生活

チョコラBBとエバレッシュb26の違いは?比較や同じ成分で安いものについても

テレビCMなどでおなじみの「チョコラBB」は、肌荒れ・ニキビ・口内炎のケアに定評があるビタミン剤です。
しかし、実はドラッグストアや通販では「ほぼ同じ成分で価格が安い」商品も販売されており、特に注目されているのがマツキヨのPB商品「エバレッシュB26」

本記事では、チョコラBBとエバレッシュB26の違いを中心に、成分や価格・効果の比較、さらに他の類似品もご紹介します。

matsukiyo『エバレッシュB26プレミアム』との違いとは?

チョコラBBとエバレッシュB26の成分などの違いを比較してみました。

含まれているビタミン類は似ているものの、B2やB6などの配合量には差があり、エバレッシュB26はビタミンCやL-システインなど美肌サポート成分が強化されています。
ただし、効能の記載内容はほぼ同じなので、日常的な肌トラブル・口内炎の対策にはどちらも効果が期待できます。

価格で見ると、エバレッシュB26のほうが少し安いですね。

matsukiyoには「エバレッシュB26」と「エバレッシュB26プレミアム」の2種類があります。
プレミアム版は、通常版に比べてL-システインの配合量が増えているヨクイニンが配合されているなどの特徴があります。より美容重視で選びたい方にはプレミアムが向いています。

成分(2錠中)チョコラBBプラスエバレッシュB26
ビタミンB2(酪酸エステル)38mg20mg
ビタミンB650mg100mg
ビタミンB1(硝酸塩)20mgー(含まれていない?)
アスコルビン酸(ビタミンC)110mg
L-システイン40mg
ヨクイニンエキス107.7mg
ビオチン0.05mg

チョコラBBと同じ成分で安いのは?

その他に同じような成分で値段が安いものをご紹介します。

皇漢堂製薬『ビタミンBBプラス』

こちらの廉価品1つ目は、皇漢堂製薬『ビタミンBBプラス』です。

成分は以下です。チョコラBBプラスと同じであることがわかります。

  • ビタミンB2リン酸エステル
  • ビタミンB6、ビタミンB1硝酸塩
  • ニコチン酸アミド
  • パントテン酸カルシウム

価格は、140錠あたり税抜き650円とチョコラBBプラスよりもさらに安いです。

『チョコラBBローヤル2』

飲むタイプの商品です。肌荒れを直すというよりは、疲れたときに飲むような感じですね。

肉体疲労時の栄養補給、滋養強壮に効くとされています。

成分は、以下です。

  • ビタミンB2リン酸エステル
  • ビタミンB6、ビタミンB1硝酸塩
  • ローヤルゼリーチンキ
  • タウリン
  • グリシン
  • L-アルギニン塩酸塩
  • L-リジン塩酸塩
  • トチュウ葉流エキス
  • ニコチン酸アミド
  • カフェイン水和物

価格は、50ml税抜き250円です。

こちらの廉価品は、matsukiyo『ピオナールBB FE プレミアム』です。

成分は、ビタミンB1硝酸塩、ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、タウリン、クエン酸鉄アンモニウム、リン酸水素カルシウム水和物、L-アスパラギン酸カリウム・マグネシウム等量混合物、ローヤルゼリーエキス、ヨクイニン流エキス、トチュウ流エキスです。

価格は、50ml3本入りで税抜き648円です。

少し違うラインの商品についてもみていきたいと思います。

『チョコラBBルーセントC』

シミ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着に効くとされています。

成分は、ビタミンC、L-システイン、ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、天然型ビタミンEです。

価格は、120錠あたり税抜き2,838円です。

こちらの廉価品は、クラシエ薬品『ヨクイノーゲン ホワイト錠』という漢方薬です。

シミ、にきび、手足のあれ、月経不順などに効くとされています。

成分は、桂枝茯苓丸料加薏苡仁(読み:けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)です。

価格は、56錠あたり税抜き1,200円です。

漢方薬は苦いからと敬遠しがちの方でも錠剤タイプなので飲みやすそうですね。

まとめ

ビタミン剤は価格だけで効果が決まるわけではなく、成分量や自分の体質・悩みに合うかがポイントです。
チョコラBBは安心感やブランド力がありますが、継続して使いたい方にはエバレッシュB26やビタミンBBプラスなどの低価格商品も選択肢になります
無理なく続けられる価格と、自分に合った効能で選びましょう。

-生活