abemaをクロームキャストで見ようとしたら音しか出ない!映像が出てこない!
こんな時の原因は以下のようなことがあります。
慌てずにひとつひとつ確認してみてくださいね。
- デバイスOSは最新にアップデートされているか
- インターネットに接続できているか
- 映像出力機器とテレビを繫ぐケーブルがゆるんでいないか
- 混雑する時間帯を確認してみる
- Wi-Fiにエラーが発生していないか(ルーターを再起動する)
多くの場合は、abemaアプリを再起動してみたり、クロームキャストなどのツールを再起動してみたりすることで解消されます。
ここではabemaがクロームキャストで音しか出ない、映像だけでない原因と対処法について解説します。
ABEMAがクロームキャストで音しか出ない原因
好きな時に24時間いつでも様々な番組が見ることができて便利ですが、突然ABEMAがテレビで見られなくなった!映らない!という困ったトラブルも起こりがちです。
ABEMAがキャストできなくなった時は以下の事を確認してみましょう。
落ち着いてひとつひとつチェックしてみましょう。
- デバイスOSは最新にアップデートされているか
- インターネットに接続できているか
- 映像出力機器とテレビを繫ぐケーブルがゆるんでいないか
- 混雑する時間帯を確認してみる
- Wi-Fiにエラーが発生していないか(ルーターを再起動する)
インターネット接続と、テレビのHDMI接続の確認はすぐにできると思います。
意外とLANケーブルやHDMIケーブルが外れていたり、抜けかけている事も多いので注意が必要です。
インターネットの特性上混雑する時間帯はABEMAに繋がりにくくなることもあります。
7時・12時・19時・22時頃は視聴する人も多くなる傾向にあります。避けた方が快適に視聴できると思います。
スマホやタブレット端末の各種OSアップデートも忘れずに確認しましょう。
Wi-Fiルーターの再起動をしてみるのもひとつの手段です。
ルーター機器の再起動手順はメーカーによって異なるので、取扱説明書や公式ホームページでご確認ください。
ABEMAがクロームキャストで生配信の時音しか出ない原因
生配信の時で音しか出ないという事例がよくあります。
この原因としては、受信側のデバイスが悪いということもありますが、映像のフレームレートが高い場合、通信の種類や利用可能な帯域幅に依存して、受信にかなりの遅延が発生することがあります。
また、受信中に途切れて再受信され、再び途切れて画面がブラックアウトする循環が発生する可能性もあるのです。
この問題に対する確実な解決策は残念ながら存在しません。
再起動によって問題が解消される場合、それは通常、メモリ使用率やCPU使用率が他のバックグラウンドソフトウェア、ウェブサイト、または起動中のアプリケーションによって占有されていたため、空きスペースができて、映像が正常に表示されるようになるという単純な理由です。
この問題は通信や回線には関連しておらず、別個の問題です。
解決しない場合はABEMAに問い合わせる
自分でやれる事を試してもAbemaがテレビに映らない場合は、ABEMAに一度連絡しましょう。
チャット窓口の他に、メールでも問い合わせができます。
チャットは自動返信になっているので、個別の詳しい回答が欲しいときはメールの方が良いかもしれませんね。
ゲーム機ではテレビ視聴できないので注意
残念ながらPS4やSwitchではABEMAをキャストできないようです。
Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降)・Google Chromecast(第2世代以降)などの動作が保証されているデバイスを購入しましょう。
abemaをキャストする対処法
ABEMAボタン対応テレビ
リモコンにABEMAボタンがついているため、ボタンを押すだけで簡単に見ることができます。
便利で簡単ですが、テレビの買い替えは高額になってしまいます。
今持っているテレビで視聴したい場合、次にご紹介する方法で対処できます。
Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降)
Fire TV Stickをおすすめします。
使用するには、HDMI端子対応HDテレビがとWi-Fi経由のインターネット接続が必要です。
ABEMAの操作もリモコンを使ってできるので簡単ですね。
Amazon Fire TVシリーズには他にもFire TV Stick 4K MaxとFire TV Cubeがあります。
どちらもFire TV Stickよりハイスペックなので、必要に応じて選んでみて下さい。
Chromecast
Fire TV Stickと同じ価格帯でABEMAをテレビにキャストできるのがChromecastです。
何が違うのかわかりづらいのですが、大きな違いはスマートフォンでも操作ができる点です。
スマホの画面をテレビに映している感覚になります。
いつもスマホで動画視聴をしている方は違和感が無いと思います。
利用する際にはGoogle アカウントが必要です。
Apple TV 4K
すでにApple製品を多く使用していて画質や音声にこだわりたい方はApple TV 4Kを使う選択肢もあります。
ですが、先ほど紹介したデバイスよりも高額になります。
AndroidTV
こちらはインターネットが使えるスマートテレビです。ABEMAボタン対応テレビと似ていますが、AndroidTVはテレビにアプリをインストールする形になります。
テレビ自体にインターネット機能がありますのでHDMIケーブルやリモコンなどの周辺機器が増えることもありません。
様々なメーカーで取り扱いがあり、価格帯も幅広いです。
HDMI変換ケーブルを使用する(ミラーリング)
スマートフォンやパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぎ、ABEMAの画面をテレビに映す方法がミラーリングです。
HDMIケーブルを接続するだけで視聴できる事がメリットです。
しかし、他のリモコンなどで直接操作ができる手段と比べてお手軽感が無く画質も良いとは言えないです。
まとめ
ABEMAをキャストできない時は、機器の不具合もありますがインターネット回線が不安定になっている為起こることが多いように感じます。
何をしても全く繋がらずテレビに映らないという時はABEMAにチャットやメールで一度問い合わせてみましょう。
ABEMAをテレビで視聴する手段も豊富で気軽にいろいろ試すことができる所は改めて便利だと思いました。
生活スタイルに合った映像出力機器を利用して快適にお楽しみ下さい。