広告 生活

富士山の馬はかわいそう?料金はいくら?どこまで乗れる?救助に来てくれるってほんと?

富士山の5合目には馬が飼育されており、のぼりは5合目から7合目まで乗ることができます。

ところがこの馬がかわいそうという声が上がったことがありました。

馬を管理している富士吉田市乗馬組合からは否定の解答をしています。

山道を乗馬体験できるというのは平地とはまた違った体験ができますし、山を下りられないという人を救助できることもあります。

そんな馬の乗馬体験や利用した時の料金について解説します。

富士山の馬はかわいそう?

一部からは富士山で待っている馬が「かわいそう」という声があがったようです。

その理由として、馬たちの待遇が虐待に相当するのではないか、という問題提起から、「馬に元気がないように見える」「狭い空間に閉じ込められている」といったことをあげたそうです。

これに対して、馬を管理している富士吉田市乗馬組合は否定の解答をしています。

Q.どの馬もじっとしていて元気がない

A.元気がないのではなく、おとなしく待機していることができるように調教されている。

https://tanteifile.com/archives/24322

多くの人が訪れる富士山に虐待した馬を堂々と連れてくるわけありませんからね(笑)

富士山の馬の料金は?

富士山の馬の料金は以下です。料金は全て1人分のお値段となっています。

・写真 300円
・ロータリー周回 1000円
・里見平周回 2000円
・片枝の松周回 3000円
・泉が岳片道 4000円
・6合目片道 7000円
・獅子岩下山 12000円

これに夜間や風雨の場合は割り増し料金30%がかかります。

体力を温存したい人は途中まで馬に乗って登る、というのもいいかもしれません。

富士山の馬はどこまで乗れる?

富士山の5合目には馬小屋があり、富士登山での乗馬体験ができます。

また体調不良で富士山を降りれないというときは7合目まで馬が迎えにきてくれ、乗馬して降りることもできます。

ただし、登れるルートはひとつだけです。

それは富士山登山を馬で登れるのは山梨県側のルートである、吉田ルートです。

途中まで馬で登ることはできても、それ以降は自分の力で登らないといけません。

登りと下り両方に便利なのが、ポールです。

また頂上は思っているより寒いですので、貼るカイロもあると意外と助かります。かさばるものではないので念のため持っていくと便利ですね。

まとめ

富士山の山道での乗馬は通常の乗馬をするのとまた違った体験ができそうです。

ただし乗馬できるルートはひとつしかありませんので注意です。

富士山麓でも乗馬体験できる場所はあるので、富士山を見ながらの乗馬も楽しそうですね。

-生活