ファイヤースティックリモコンが動かない時って困りますよね。
ファイヤースティックリモコンが動かない原因としては以下があります。
- 電池切れ
- ペアリングが解除されてしまった
- ファイヤースティック自体も一時的に機能が停止している
このなかで多いのは電池切れですが、電池交換をしても動かない場合は、ペアリング設定やファイヤースティック自体の再起動をしてみてください。
それでも動かない場合は、寿命などの何らかの原因でファイヤースティック自体が壊れてしまった可能性がありますので、買い替えるしかなさそうです。
ここではファイヤースティックリモコンが動かない時の対処法や原因について解説をしていきます!
ファイヤースティックリモコン動かないときの対処法
Amazonのファイヤースティックは便利で、筆者もよく使っています。
YouTubeなどの動画サイト以外にも、サブスクも見ることができるのでもう手放すことはできません。
特にリモコンが使いやすいのも良いですよね。
ただそんなファイヤースティックリモコンですがちょくちょく動かなくなることがあります。
その時の対処法としては以下のことが挙げられます。
電池交換をする
ファイヤースティックリモコンですが、電池によって動いています。
なので当然電池が切れることによってファイヤースティックリモコンも動かなくなってしまいます。
一応、電池が切れそうになったらテレビ画面上にもリモコンの電池を交換してくださいという表示が出ます。
しかし、それを見落としていたりすると、いきなり電池が切れてファイヤースティックリモコンが動かなくなったと勘違いしてしまいますね。
ファイヤースティックリモコンの電池交換はリモコンの裏蓋を外せば簡単にすることができます。
筆者もファイヤースティックリモコンの電池交換は数回行っていますが、大体1年に1回ぐらいのペースな気がします。
もしファイヤースティックリモコンが動かなくなったら、慌てず電池をチェックしてみてくださいね。
ペアリングの設定をする
ファイヤースティックリモコンですが、本来ならばAmazonファイヤースティックと最初からペアリングがされています。
しかし、それが何かの拍子で設定が解除されてしまうことが時々あります。
その場合ですが、ペアリングの設定をし直しましょう。
ペアリングの設定ですが、以下の手順で行えばOKです。
- Amazonファイヤースティックを起動させる
- Amazonファイヤースティックとリモコンを3m以内に近づける
- リモコンのホームボタンを10秒以上長押しする
これだけです。
Amazonファイヤースティックをリモコンに近づける際には間に障害物がないように気をつけてください。
大抵の場合はこれでペアリングが再設定されて、問題なく動くようになります。
Amazonファイヤースティックを再起動させる
Amazonファイヤースティック自体も一時的に機能が停止しているということもよくあります。
その場合にはAmazonファイヤースティックを再起動させるようにしましょう。
Amazonファイヤースティックの再起動方法としては以下の方法があります。
①設定から再起動する
テレビに表示されているホームメニューから「マイ Fire TV」を選択します。
そこに再起動という選択があるので、こちらを選べば再起動をすることができます。
②リモコンから再起動させる
リモコンですが、選択ボタンと再生ボタンを同時押しすることでAmazonファイヤースティックの再起動をすることができます。
そうすることによって全てが再設定されるので、大抵の問題は直ります。
③電源プラグを抜く
もしリモコンもメニューも何も動かない場合には、電源プラグを抜くようにしましょう。
その後に再度接続をすれば再起動をしてくれます。
ファイヤースティックリモコンが動かない場合ですが、ほとんどの場合はこれらで解決をします。
それでも解決しない場合には、Amazonで売ってるファイヤースティックリモコンを単体で買うのも良いでしょう。
またAmazonにはカスタマーセンターもあるので、そちらに問い合わせをすることもできます。
ぜひこれらも試してみるようにしてくださいね。
動かない原因はなに?
ファイヤースティックリモコンが動かない原因ですが、理由といては以下のことが考えられます。
一時的な不具合
ファイヤースティックリモコンが動かない原因ですが、ほとんどの場合は一時的な不具合です。
これらは家電製品、特に精密機械ではよくあることです。
また使用頻度によっても経年劣化で動かなくなることはあります。
ただその場合でもほとんどは再起動をすれば直ります。
これはパソコンの一時的なフリーズでも同じですよね。
電池切れ
それ以外だと多いのは単純な電池切れです。
なのでまずはファイヤースティックリモコンの再起動と電池交換を試してみて、ダメだった場合に買い替えなどを検討するようにしてくださいね。
まとめ
ファイヤースティックリモコンが動かない時ですが、いくつか対策があります。
再起動や電池交換をすることで大抵の場合には直るはずです。
ただそれでも直らなかった場合には、リモコンだけ買い替えたり、カスタマーセンターに問い合わせるのも良いでしょう。
ファイヤースティックリモコンが動かないほとんどの場合は一時的な不具合です。
なので慌てず再起動と電池交換を試すようにしてくださいね。
コメント