広告 生活

ファイヤースティックリモコン電池変えたのに動かない!光らない、点滅しない、青ランプがつかない場合についても

ファイヤースティックリモコン電池交換しても動かない

ファイヤースティックリモコンが突然動かない原因としては以下のようなことがあります。

  • 電池切れ
  • ペアリングが解除されてしまった
  • ファイヤースティック自体が一時的に機能が停止している
  • 本体の故障

このなかで多いのは電池切れですが、電池を変えたのに動かない場合は、ペアリング設定が外れていたり、ファイヤースティックが何らかの原因で故障したなどのことが考えられます。

ここではファイヤースティックリモコンが動かない時の対処法や原因について解説をしていきます。

\ Fire TV Stick リモコンのみの販売もあります/

ファイヤースティックリモコン動かないときの対処法

昨日までしっかり動いていたのに、今日は動かない!

というようなことが、ファイヤースティックリモコンにはたびたび起こります。

その時の対処法としては以下のことが挙げられます。

ペアリング設定を確認する

ファイヤースティックリモコンですが、本来ならばAmazonファイヤースティックと最初からペアリングがされています。

しかし、それが何かの拍子で設定が解除されてしまうことが時々あります。

ペアリングが外れているとファイアースティックリモコンがオレンジに点滅するので、そのサインを見逃さないようにしましょう。

その場合は、ペアリングの設定をし直しましょう。

ペアリングの設定ですが、以下の手順で行えばOKです。

  1. Amazonファイヤースティックを起動させる
  2. Amazonファイヤースティックとリモコンを3m以内に近づける
  3. リモコンのホームボタンを10秒以上長押しする

Amazonファイヤースティックをリモコンに近づける際には間に障害物がないように気をつけてください。

大抵の場合はこれでペアリングが再設定されて、問題なく動くようになります。

ファイヤースティックを再起動させる

Amazonファイヤースティック自体も一時的に機能が停止しているということもよくあります。

その場合にはAmazonファイヤースティックを再起動させるようにしましょう。

Amazonファイヤースティックの再起動方法としては以下の方法があります。

①設定から再起動する

テレビに表示されているホームメニューから「マイ Fire TV」を選択します。

そこに再起動という選択があるので、こちらを選べば再起動をすることができます。

②リモコンから再起動させる

リモコンですが、選択ボタンと再生ボタンを同時押しすることでAmazonファイヤースティックの再起動をすることができます。

そうすることによって全てが再設定されるので、大抵の問題は直ります。

③電源プラグを抜く

もしリモコンもメニューも何も動かない場合には、電源プラグを抜くようにしましょう。

その後に再度接続をすれば再起動をしてくれます。

ファイヤースティックリモコンが動かない場合ですが、ほとんどの場合はこれらで解決します。

それでも解決しない場合には、なんらかの故障が考えられます。

Amazonで売ってるファイヤースティックリモコンを単体で買うのも良いでしょう。

またAmazonにはカスタマーセンターもあるので、そちらに問い合わせをすることもできます。

ぜひこれらも試してみるようにしてくださいね。

ファイアースティックリモコンがオレンジの点滅をするとき

ファイアースティックリモコンがオレンジに点滅していたら、ペアリングがうまくいっていない状態です。

その場合は、再度ペアリングをし直しましょう。

ペアリングのし直しは、上述の「ペアリング設定をする」に書かれてあります。

>>ペアリングの設定をする

ペアリングをしてもファイアースティックリモコンが動かない場合、ファイアースティックリモコン自体の故障が原因の可能性もあります。

リモコンのみも売っているので、この際に新しいファイアースティックリモコンの購入を検討しましょう。

ファイヤースティックリモコンの青ランプがつかないとき

電池交換をしてもファイヤースティックリモコンの青ランプがつかないときは以下のことが原因かもしれません。

  • ルーターやFire TV端末の周り、リモコンとFire TVの間に電波を干渉する機器がある
  • ルーターとFire TV端末が2m以上離れている

ルーターは、Wi-Fiを飛ばしている機器ですが、Fire TV端末との間に障害物があったり、遠かったりするとうまくリモコンが動作しません。

ですので、ルーターとFire TV端末の環境を見直してみましょう。

それでも動かない場合は、

  • ルーターやFire TV端末の電源を一度落として再起動してみる
  • Fire TVリモコンアプリをインストールし、アプリから操作してみる

といったことも試してみてください。

それでもまったく動かないなら、ファイヤースティックリモコン自体が故障している可能性があります。

そうすると買い替えるしかありません。

ファイヤースティックリモコンのみの購入もできますよ。

Amazonカスタマーセンターへの連絡

上記の事を行ってもファイヤースティックが動かない場合、何らかの故障か消耗してしまったのかもしれません。

しかし念のためAmazonカスタマーセンターに聞いてみるのもいいかもしれません。

Amazonカスタマーセンターへはチャット、電話、メールのいずれかで連絡がとれます。

チャット

チャットは以下のページから連絡できます。画面の指示に従って進んでください。

http://amazon.co.jp/gp/help/contact-us/kindle-help.html/

電話

以下のページからログインして進んでください。

http://amazon.co.jp/gp/help/contact-us/kindle-help.html/

メールで

以下のページからログインして進んでください。

http://amazon.co.jp/gp/help/contact-us/kindle-help.html/

ファイヤースティックリモコンに返品保証はある?

ファイヤースティックリモコンには返品保証がありますが、返品には以下の条件があります。

  • 商品到着後30日以内
  • 新品未使用

初めてファイヤースティックリモコンを操作したときに、不具合があったなら、Amazonカスタマーセンターに問い合わせれば不良品として交換してくれるかもしれません。

しかし、商品が到着して30日以上経ってからの不具合は返品対象外です。

上記の対処法を試してみても動かない場合は、ファイヤースティックリモコンを買い替えるしかなさそうです。

まとめ

ファイヤースティックリモコンが動かない時ですが、いくつか対策があります。

再起動や電池交換をすることで大抵の場合には直るはずです。

ただそれでも直らなかった場合には、リモコンだけ買い替えたり、カスタマーセンターに問い合わせるのも良いでしょう。

ファイヤースティックリモコンが動かないほとんどの場合は一時的な不具合です。

なので慌てず再起動と電池交換を試すようにしてくださいね。

\ Fire TV Stick リモコンのみの販売もあります/

-生活
-