白州12年は休売していましたが、2021年3月から再販がスタートしました。
人気のため、どこのお店でも定価より高く、プレ値になっていることも多いです。
また抽選販売をしているところもありますね。
白州12年を買いたい場合は、ネットショップが確実ですが、定価より高めの値段になっていることがほとんどです。
これくらいの差額だったら買ってもいいかな…と思えるなら、ネットショップでの購入が一番確実なので、検討してみてはいかがでしょうか。
ここでは、白州12年はどこで買えるのか、抽選販売について解説します。

白州12年はどこで買える?
白州12年は、いろんなネットショップやリアル店舗で購入することができます。
- Amazon
- 楽天市場
Yahoo!ショッピング
- イトーヨーカドー(オムニ7)
- セブンネット
- LOHACO
などがあります。
ただし、どこのネットショップでも定価よりは高めとなっていることが多いです。
また大手ネットショップのAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング以外のネットショップは不定期に入荷しているので、常に在庫があるとは限らないようです。
参考までに2022年6月現在、大手ネットショップでの白州12年 700mlはこのような値段になっています。
Amazon | 27,500円 |
楽天市場 | 24,000円 +送料 |
Yahoo!ショッピング | 23,800 円+送料 |
リアル店舗では、イオン・高島屋・ウエルシア・やまやに白州12年が販売されていることもありますが、なかなか手に入りずらいのが現状です。
店舗によっては取り扱いがないこともあります。
仲のいい酒屋さんがいれば、多少は融通をきかせてくれるかもしれませんね。
どうしても飲みたい!という場合は、値段と相談になりますが、ネットショップで購入するのが確実な方法です。
白州12年を定価で買える店は?
白州の希望小売価格は2022年6月現在、以下になります。
・白州ノンエンジ:4,950円(税込)
・白州12年:11,000円(税込)
・白州18年:35,200円(税込)
・白州25年:176,000円(税込)
この価格を目安に購入しましょう。
定価で買うには、
- 抽選販売に申し込む
- 店頭で購入する
という方法となります。
抽選販売については後述しますが、リアル店舗で不定期に開催されているので、常にチェックしておきましょう。
店舗では不定期に入荷しているので、こまめに店舗に足を運んでみましょう。
白州12年の抽選販売は?
白州12年の抽選販売はネットショップやリアル店舗で行っています。
リアル店舗では、
- 近鉄百貨店公式アプリ
- ビッグカメラ
- 高島屋
- ドンキホーテ
- イオン
などがあります。
ただし抽選販売は不定期に行われているので、公式サイトなどを確認して抽選販売の情報をチェックしておきましょう。
まとめ
かなりレアな商品になった白州12年。
偶然店舗で手に入ることもあるので、白州12年が販売していそうなお店に行ったらチェックしてみることをおすすめします。
ネットショップでもたまに定価に近い価格で購入できたりすることもあるので、こまめにチェックしておくとよさそうです。
コメント