旅行でホテルを利用した際に、荷物預かりサービスがあると便利ですよね。
荷物預かりができるかどうかはホテルによって異なりますが、東横インでは荷物預かりができるのか気になる方も多いと思います。
チェックイン前だけでなくチェックアウト後にも預かってもらえるのか知っておくと、予定も立てやすくなるのではないでしょうか。
預ける際に料金がかかるのかどうかも気になりますよね。
結論からいうと、東横インではチェックイン前は荷物預かりが可能です。
HPのQ&Aではチェックアウト後の荷物預かりはできないと記載されていますが、フロントで相談すると預かってもらえることもあるようです。
チェックアウト後に預けたい方は事前にフロントスタッフに聞いておくのがおすすめです。宿泊者は無料で預けることができます。
ここでは、東横インは荷物預かりができるのか、チェックアウト後にも預かってもらえるのか、料金はかかるのか解説していきます。
東横インをチェックアウト後も荷物預かりは可能?
東横インのHPのQ&Aにはチェックアウト後の荷物預かりはできないと記載されていますが、フロントスタッフに相談して預かってもらえたという口コミが複数ありました。
ホテルの店舗や宿泊状況によって異なると思いますが、預かってもらえるかどうかをチェッククインの時などにフロントで聞いてみるといいかもしれません。
数日後に再度宿泊する予定で数日間荷物を預かってもらいたい場合も一度相談してみましょう。
ホテルによっては対応してもらえる場合もあるようです。
また、ホテルのフロントから宅急便で自宅に荷物を送ることもできます。
発送先は国内のみですが、荷物が多くなってしまった場合や、大きい荷物がある場合は宅急便を利用するのもおすすめです。
東横インはチェックイン前に荷物預かりできる?
東横インを利用する場合、荷物の預かりもできるようになっています。
チェックイン前は宿泊当日の朝からチェックインの時間まで預けることができます。
また、宿泊前に宅急便で荷物を送って、受け取ってもらうこともできます。
貴重品や常温保存できないものは受け取ってもらえないので注意しておきましょう。
荷物を送る際は伝票に「予約番号」「チェックイン日」「宿泊者名」がホテルスタッフに分かるように書いておきましょう。
日付指定できる場合、チェックイン日の前日〜当日午前で指定など、ホテル側が決めている場合もあるので、あらかじめHPなどの記載を確認しておきましょう。
荷物の量や宿泊状況によっては対応してもらえない場合もあるので、気になる方は事前に電話などで確認しておくと安心です。
東横インで荷物預かりはお金がかかる?
宿泊者であれば無料で預けることができます。
東横イン以外のホテルでは、預ける際に1個単位で料金がかかるホテルもあるようです。
東横インもHPなどに記載はされていませんが、預ける際に荷物の大きさや個数、預かり時間に制限がないか確認しておきましょう。
預かり時間もホテルによっては、チェックアウト後〜夕方までと決まっていたりするので、事前に確認してから次の日の予定を立てるのがおすすめです。
まとめ
旅行をすると予定より早くホテルに着いてしまった・荷物を置いて周辺を散策したいという時があるので、チェックイン前でも荷物が預けれると助かりますよね。
チェックアウトしてからもバスや電車の時間まで空きがあって、急遽荷物を預けたい場合もあると思います。
ホテルによって預かる際の時間や、荷物の大きさ・個数が決まっている場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。
時間などが決まっている場合はきちんと守るようにしましょう。
荷物を預けた後は時間も有効に使えて、身軽な状態で周辺を散策ができると旅行もより楽しむことができます。