東横インの会員登録の方法や会員特典・メリットは?メンバーズカードについても | 五反田朝日マンションや高級タワーマンション探し中の転勤族ブログ

東横インの会員登録の方法や会員特典・メリットは?メンバーズカードについても

スポンサーリンク

東横インでは会員になるとさまざまな特典があります。

よく東横インを利用する人なら会員になっておくとなにかと便利でお得です。

会員登録は申し込むメンバーズカードによって違います。

  • 東横インクラブインターナショナルカード…東横インフロントで申込
  • 東横インVISAカード…東横インのフロントか公式サイトから申込

そして東横インの会員特典は以下の8つがあります。

  1. シングル無料宿泊券がもらえる
  2. 宿泊料金の割引
  3. 毎月10日はボーナスポイントデーで1ポイントさらに追加
  4. 自動チェックインができ、毎回の住所などを書く必要なくなります。
  5. 6ヶ月前から予約可能(非会員は3カ月前から)
  6. 15時からのアーリーチェックインが可能
  7. 会員カードがルームキーとして使える(通常のキーのみのホテルもあります)
  8. 様々な施設での優待割引

そして、会員には3種類のカードがあり、カードによってメリットが異なります。

ここでは東横イン会員の特典やメリットについて解説します。

東横インの会員登録方法

東横インの会員カードは3種類ありますが、そのうちのひとつだけ登録できます。

東横インクラブインターナショナルカード

東横インクラブインターナショナルカードは、東横インのフロントで申込できます。

免許証などで本人確認と申請書類を記載し、その場で写真撮影をして完了です。事前に東横イン公式サイトから申込むこともできます。

宿泊当日の申し込みも可能で、会員になった当日からポイントが貯まります。

>>【東横イン公式サイト】東横インクラブインターナショナルカードについて

東横インVISAカード

東横インのフロントか公式サイトから申込用紙を申請し、届いたら記入し郵送します。

クレジットカード機能がついているので、審査があり、審査に合格したら約1ヶ月ほどでカードが発行されます。

>>東横インVISAカードについて

スポンサーリンク

東横インの会員特典

東横インの会員になると以下の会員特典があります。

  1. シングル無料宿泊券がもらえる
  2. 宿泊料金の割引
  3. 毎月10日はボーナスポイントデーで1ポイントさらに追加
  4. 自動チェックインができ、毎回の住所などを書く必要なくなります。
  5. 6ヶ月前から予約可能(非会員は3カ月前から)
  6. 15時からのアーリーチェックインが可能
  7. 会員カードがルームキーとして使える(通常のキーのみのホテルもあります)
  8. 様々な施設での優待割引(鴨川シーワールド(千葉)の入場料が3,000円→2700円になるなど)
    詳しくはこちら→https://www.toyoko-inn.com/club/benefit/

そして、会員には3種類のカードがあり、カードによってメリットが異なります。

スポンサーリンク

東横インの会員のメリット

東横インクラブカードインターナショナル

入会金は1500円。(学生は1000円)年会費はありません。

東横インを1日宿泊することで、1ポイントがもらえて、10泊するとシングル無料宿泊券が1枚もらえます。

貯まったポイントは好きな時にホテルで無料宿泊券と交換できます。

平日は5%割引、日曜・祝日は20%割引になります。

東横インクラブVISAカード

入会金はありませんが、年会費が1350円かかります。

ただし、同額の金券が送られてくるので実質無料!

「東横イン」と「りそなVISA」の提携カードで、クレジットカーと機能がついています。

東横イン宿泊の支払い時に利用した場合、東横インクラブカードポイントと、りそなポイントの両方を貯めることができます。

東横インクラブカードインターナショナルと同様、10泊するとシングル無料宿泊券が1枚もらえます。

東横インクラブレディースVISAカード

東横インクラブVISAカードのメリットに加え、5泊でシングル無料宿泊券が1枚もらえます。

ちなみにシングル無料宿泊券は、都心などの宿泊費が高い東横インや高い日を選択して使うことができます。

ただし、予約は東横インの公式サイトから予約しないと利用できません。

またツインやダブルで宿泊した時のポイントは、宿泊者のうちの一人だけに貯まります。

スポンサーリンク

まとめ

東横インをよく利用するなら、会員になっておくとなにかと便利かもしれません。

特典優待などを利用すれば、すぐに入会金は回収できそうですね。

しかし、そこまで東横インを利用する機会はない、ほかのホテルにも泊まってみたいという方なら、予約サイトから予約したほうがお得かもしれませんね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました