アニメタイムズとプライムビデオの違いは?ラインナップや料金、アニメVODについても

今は様々なVODサービスがありますよね。

その中でも今人気が高まっているのがアニメタイムズです。

ただこのアニメタイムズですがプライムビデオとの違いは何なのでしょうか?

使うのならこれらの違いをはっきりさせておきたいですよね。

ここではそんなアニメタイムズやプライムビデオ、他のアニメVODについて解説していきます!

アニメタイムズとプライムビデオの違いは?

まずアニメタイムズですが気になるのがプライムビデオとの違いですよね。

こちらですが、違いというよりはアニメタイムズはアマゾンプライムビデオのサービスの1つとなっています。

そのため、アニメタイムズを使うにはプライムビデオの会員になる必要があります。

もともとアマゾンプライムビデオはVODサービスに加えて様々な機能が付帯しています。

アマゾンお急ぎ便やAmazon musicなどが入っており、それでも十分に便利です。

それに加えてアニメが好きな人はアニメタイムズに追加加入をすることによって、よりアニメを楽しめるようになるということですね。

それぞれのラインナップ

ただもちろんアマゾンプライムビデオだけでも見られるアニメは多いです。

例に挙げると以下のようなアニメがあります。

・鬼滅の刃

・ドラゴンボール

・ワンピース

・ガンダムシリーズ

・しまじろう

もちろん最新アニメも順次配信をしていますし、ぶっちゃけ普通にアニメを見る程度でしたら満足はできるでしょう。

他にも映画やプライムビデオのみの配信もあるのでそれらを見ているだけで時間を潰すことはできます。

一方アニメタイムズになると、古いアニメのラインナップが増えてきます。

・らんま1/2

・犬夜叉

・うる星やつら

・みどりのマキバオー

・アイシールド21

・アンパンマン

・ピングー

これらは他のVODサービスも含めてアニメタイムズでしか見ることができません。

アニメタイムズで配信されているアニメは500タイトルほどであり、それらは他でカバーができることもあります。

無理にアニメタイムズでしか見られないというものも少ないので、ラインナップを確認した上で見たいのがあったらアニメタイムズに加入すれば良いでしょう。

それぞれの料金

ではそれぞれの料金についても紹介していきます。

まず上記のようにアニメタイムズはアマゾンプライムの追加サービスとなっているので単体では契約をすることができません。

アマゾンプライムですが会員は月額は500円、年払いだと4900円となっています。

それで人気アニメはもちろんのこと、ドラマや映画、オリジナルコンテンツが楽しめるのは破格ですよね。

そしてそれに加えてお急ぎ便やAmazon musicなどのサービスも使うことができます。

VODサービス専門に比べるとVODの数は少ないですが、それでもこの値段でこれだけのサービスが使えるのはアマゾンプライムだけとなっています。

アニメタイムズの場合利用料金としては月額437円となっています。

それでアニメをより強化したラインナップでプライムビデオを楽しめるという感じですね。

ぜひアマゾンプライム会員でさらにアニメも楽しみたい場合には、アニメタイムズを追加で契約してみてくださいね。

他のアニメVODについても

アニメVODですが、アニメタイムズ以外にもたくさんあります。

続いて他のアニメVODについても解説していきます。

・dアニメストア

まずアニメVODの中でも人気があるのがdアニメストアです。

こちらはdocomoが行っているアニメに特化したサービスとなっているのですが、もちろんdocomo以外のスマホなどを使っていても使うことが可能です。

dアニメストアは月額550円で4800作品以上のアニメを楽しむことができます。

これらは全てアニメ作品となっているので、見たいアニメは大抵見つけることができます。

最新アニメの配信ももちろん行っていますし、ダウンロードなどもできるので通信量を気にすることなく楽しむことができます。

VODの中でも特にアニメを徹底的に楽しみたい場合、まずおすすめできるサービスとなっています。

・アニメ放題

アニメ放題はU-NEXTが運営をするアニメ専用VODサービスです。

こちらは月額440円で4600本以上のアニメを楽しむことが可能となっています。

もちろん新作から古い名作まで幅広く対応をしているので、こちらでも十分にアニメを楽しむことができるでしょう。

・バンダイチャンネル

バンダイチャンネルはバンダイが運営しているVODサービスです。

こちらは月額1100円とアニメVODの中では値段が高くなっています。

ただその分、新作アニメはもちろんですが、特に強いのがロボットアニメです。

バンダイということでガンダムシリーズは映画やOVA含めて見ることができる他、特撮も楽しむことができます。

これらが好きな人にはおすすめのサービスとなっています。

まとめ

アニメタイムズはアマゾンプライム会員になって追加で見ることができるサービスです。

古い名作アニメを中心に月額437円を追加することで見ることができます。

ただアニメVODはアニメタイムズ以外にも様々な種類があります。

ぜひその中で自分が使いやすいものを選んで、アニメにハマってくださいね。