ジグソーパズルは完成後にフレームに入れておかないと崩れたり傷んだりしてしまいますが、フレームの値段が意外と高かったりしますよね。
また、小さいサイズのパズルフレームが店頭にない場合もあります。そんな時に代用品を知っておけば、パズルフレームの代わりとして使うことができるのではないでしょうか。100均やニトリ、ホームセンターで購入できるものはあるのでしょうか。
結論からいうと、ジグソーパズルのフレームの代わりになるものとして、フォトフレームやポスターフレームがあります。
フォトフレームは、100均・ニトリ・ホームセンターなどでも購入できます。
パズルは商品やメーカーによって仕上がりサイズが異なるので、事前に仕上がりサイズを確認しておきましょう。
コストを抑えたい方は100均やホームセンターでアクリル板を購入し、DIYするのもおすすめです。
ここでは、ジグゾーパズルのフレームの代わりになるものについて、100均やニトリなどホームセンターで買えるものはあるのか解説していきます。
ジグソーパズルのフレームの代わりになるものは?
フォトフレームやポスターフレーム
ジグソーパズルのフレーム代わりになるものとして、フォトフレームやポスターフレームがあります。サイズが小さいA4やB5、はがきサイズのパズルはフレームが店頭販売されていないことも多いのでフォトフレームやポスターフレームで代用するのがおすすめです
アクリル板
アクリル板は値段も安く、厚みやサイズも豊富なので代用品としておすすめです。また、100均やホームセンターでも売っているので簡単に手に入れることができます。アクリル板を2枚準備して出来上がったパズルのサイズにカットし、パズルを板で挟んでダブルクリップなどで止めるだけで完成です。簡易的な方法ではありますが、DIYが苦手な方でも簡単にフレームとして使うことができます。
段ボール、プラダン
市販の段ボール板やプラスチック板をパズルサイズにカットし、その上にパズルを貼り付けて飾ることもできます。表面のホコリが気になる場合は、透明のラッピングシートやクリアシートを重ねるとパズルが傷まずに保存できます。
100均のフレームは使える?
100均のフォトフレームはサイズも多く、パズルフレームとしても代用できます。しかし、ジグソーパズルは規格サイズが決まっておらず、商品やメーカーによってサイズが異なります。必ずしも100均のフォトフレームのサイズと合うわけではないので注意が必要です。
パズル購入前には必ず、ジグソーパズルの仕上がりサイズを確認しておきましょう。
ニトリなどホームセンターにある?
ニトリにはジグソーパズル用のフレームはありませんが、フォトフレームは販売されているのでパズルとサイズが合えば代用できます。
ホームセンターは店舗によっては、ジグソーパズル用のフレームが売っているようです。フォトフレームも販売されているので、代用品として使うこともできます。もしフレームが売っていなくても、ホームセンターにあるものでDIYすることもできます。
DIYする場合は、あらかじめパズルの仕上がりサイズを測っておき、ベニヤ板・角材・PPプレートなどを使ってフレームを自作することができます。
各材料のサイズは調べる必要がありますが、低コストでフレームが作れるので、DIYが得意な方や低コストで抑えたいという方にはおすすめです。
まとめ
パズルがやりたくても、フレームの値段を見てパズルを購入するか迷うこともあると思います。
予め100均などのフォトフレームのサイズを確認しておき、フォトフレームに合うパズルを選ぶのも1つの方法だと思います。
1000ピースなど大きいサイズのパズルの場合は代わりになるフォトフレームがないので、専用のパズルフレームを購入するかDIYするのがおすすめです。