キナミのパン宅急便高い?内容や値段、他のパンサブスクについても

「キナミのパン宅急便」はパン好きとして知られている女優の木南晴夏さんが、日本全国のパン屋さんからとっておきのパンをセレクトして、お届けしているパンのサブスクです。キナミのパン宅急便パンを利用してみたいけど、内容や値段はどうなのか気になりますよね。他のパンサブスクと比べた場合の違いなども知っておくと役立つのではないでしょうか。

結論からいうと、キナミのパン宅急便の値段は1回4,200円(税込み・送料込み)です。内容は木南晴夏さんがセレクトした、おすすめのパン屋さんの冷凍パンが6〜8個入りとなっており、惣菜パン・菓子パン・ベーグルなど様々なパンが楽しめます。他のパンのサブスクと比べても値段はそこまで高くありませんが、入会後は最低6回は利用する必要があり、6回までは退会ができないので注意が必要です。

ここでは、 キナミのパン宅急便高い?内容や値段、他のパンサブスクについて解説していきます。

キナミのパン宅急便高い?

キナミのパン宅急便は、パン好きにはたまらないサブスクですが、

人によっては値段が高いと感じる方もいるようです。

・個数に応じて料金が選べるコースを作ってほしい

・個数の割に値段が高い

・最低利用回数が決まっているので、気軽に入会できない

・好きなパンのジャンルが選べないので、苦手なパンがあった

などの口コミがありました。全国一律料金・税込みではあるものの、1回4,200円で最低6回は継続しないといけないので、時には家計の負担に感じてしまうかもしれません。

どんなパンが届く?

木南晴夏さんがセレクトした、おすすめのパン屋さんの冷凍パンが6〜8個入りとなっています。どこのパン屋さんかは届くまでのお楽しみとなっていますが、惣菜パン・菓子パン・ベーグルなど色々な種類が入っているようです。同梱されるメッセージカードには、お届けしたパン屋さんを紹介する木南晴夏さんの手書きコメントや、パンの情報などが記載されています。パンの焼き方や食べ方も載っているので、美味しく食べることができます。キナミのパン宅急便は株式会社パンフォーユーが行っており、届くパンはパンフォーユー独自の冷凍技術を使って冷凍されています。独自の冷凍技術を使うことで、パン屋さんの焼き立ての香りや、食感を保ったまま自宅の冷凍庫で1ヶ月以上保存できるのも特徴です。

値段は?

値段は1回4,200円(税込み・送料込み)です。最低利用回数が6回となっており、入会すると6回お届け分までは退会ができません。6回のお届け後は、毎月指定された期間に休会や退会をすることができます。

他のパンサブスクの料金は?

【パンスク】

・1回あたり税込み3,990円(配送料込み:全国一律780円)

・毎回違う、全国各地のパン屋さんをセレクト

・冷凍パンを1箱に8個前後(食パン・甘いパン・惣菜パンなど)

・冷凍で1ヶ月以上保存可能

・お届け間隔が選べる(2週間に1回・1ヶ月に1回・2ヶ月に1回)

・いつでもお届けをストップできる

【毎月PANDA!】

・1回あたり税込み4,500円(配送料込み:全国一律)

・毎回違う、全国各地のパン屋さんをセレクト

・1セットに冷凍パンが7〜9個入っている

・冷凍で1ヶ月以上保存可能

・パンの紹介、美味しいパンの食べ方を記載したミニカード入り

・いつでも休会・退会できる

【MERRYNAパンマニア】

・1回あたり税込み4,480円(配送料無料)

・パンマニアが厳選した、毎回違う全国各地のパン屋さんをセレクト

・1セット5〜23個のパンがセットになっている(平均10個)

・パンの種類によって冷凍、または冷蔵で届く

・お届け間隔が選べる(15日・30日・45日・60日)

・いつでも退会できる

他のパンサブスクも沢山あり、小さいパンが沢山入っているサブスクや、パンとスープがセットになったサブスクなど内容も様々です。上記のような、キナミのパン宅急便と内容が似ていて、休会・退会がいつでもできるサブスクもあります。キナミのパン宅急便を利用するか悩んでいる方は、いつでも休会できるサブスクや、1回の利用が可能なパンサブスクを利用してみるのもおすすめです。

まとめ

キナミのパン宅急便は、パンシェルジュ2級を取得している木南晴夏さんがどんなパンを選ぶのか気になる、木南晴夏さんがセレクトしたパンを食べたい、全国各地のパンを楽しみたいという気持ちで入会している方が多いようです。月一のご褒美として楽しんだり、色々なパンのサブスクを試すのもおすすめです。