ラムーは全国的に展開をしているスーパーマーケットであり、その魅力はなんといっても安さです。
中には安過ぎて心配になるものまでありますが、そんなラムーでは買ってはいけないという声も時々聞かれます。
安いと不安になったりしますが、安い理由は外国産だからです。
だからといって品質が悪いわけではありません。
お肉は国産という方でないならお肉がお安く買えるラムーは助かりますね。
ここではそんな激安スーパーラムーについて解説をしていきます!
ラムーの肉はやばい?買ってはいけないの?
ラムーは生鮮食品を多く扱っていて、その中でも欠かせないのがお肉ですよね。
ラムーのお肉ももちろん安くなっています。
鶏のもも肉で100g50円ほどであったり、豚こまが100g80円だったりとかなり安いですよね。
そんなラムーのお肉ですが実際大丈夫なのでしょうか?
こちらは考え方次第です。
ラムーのお肉は安いですが、それはほとんどが外国産となっています。
主にブラジル産のお肉が多くなっており、その分お値段が安くなっています。
なので食の安全性にこだわって国産が良いという場合には、ラムーの安いお肉は避けた方がいいかもしれません。
ただもちろん外国産とはいっても日本の安全基準を満たしたものが売られています。
というよりそのような食品の安全基準を満たしていなければ、販売することもできないですからね。
このことから外国産ということを気にしなければラムーのお肉は全くもって問題はありません。
ファーストフードや冷凍食品の場合、お肉のほとんどは外国産となっています。
ですので個人的でにはそこら辺を気にしていないのなら、
ラムーのお肉も気にすることはないと思うのですが、そこは考え方次第ですね。
お肉には産地もしっかり記載されているので、もし気になるようでしたらそちらもチェックしてみましょう。
ラムーの弁当には添加物がいっぱい?
ラムーは大黒天物産という会社が全国的に展開しているスーパーマーケットです。
生鮮食品の他にも冷凍食品やお惣菜、弁当なども幅広く扱っており、よく利用するという人も多いでしょう。
そしてラムーをよく利用する人にとっては買ってはいけないと言われると心配になります。
しかし、結論から言うと、ラムーで買ってはいけないなんてことは全くありません。
ラムーで安くて人気なのが198円のお弁当です。お値段はこれだけ安いのに味もしっかりしていてボリュームも満点。
一人暮らしをしている人にとってはめちゃくちゃ助かりますね。そんなラムーのお弁当ですが添加物は使っています。
ですが、正直いって食材で添加物が使われていない物を探す方が難しいです。
ラムーの場合、自社での生鮮食品を流用してお弁当にすることで、安さをキープしています。
そしてその過程の中で添加物は使われていますが、それももちろん基準や法定に沿ったものとなっています。
なのでラムーのお弁当は添加物を使っているから危険ということはありません。
もし添加物を避けたいのなら、オーガニックな食品を買うか、全て生鮮食品から料理を作った方がいいです。
ラムーが安い理由
ラムーが安さをキープしている秘密としては他にも以下のようなものがあります。
売れる商品を厳選している
スーパーマーケットですと、同じ食品でも複数のメーカーのものがあることが多いですよね。
これによって消費者は自分の好きな種類のものを選ぶことができます。
しかし、ラムーの場合は売れる商品のみを厳選して販売しています。
なので食品に関しても、一種類の物しか置いていないことが多いです。
メーカー側からしたら商品を独占して仕入れてくれるのでとてもありがたいです。
その分値段が下げて販売をしてくれているわけですね。
選べないことは残念ですが、それでもその分値段が安くなるのは嬉しいですね。
作業効率の徹底
ラムーですが作業効率の徹底も計っています。
例えば、陳列に関してもラムーの場合は商品がダンボールのまま、陳列されています。
そうすることで陳列の手間が省けて、その分作業の時間や人件費をカットすることができます。
綺麗に陳列をしたところで値段も変わりませんし、それだったら安い方が嬉しいですよね。
プライベートブランド展開
ラムーはプライベートブランドを展開しています。
このプライベートブランドは製造から販売までを一挙に行うことで、中間費用を抑えることができます。
ラムー以外にも大手のスーパーやコンビニでも行っていますよね。
ラムーの場合には、パンや冷凍食品のプライベートブランドに力を入れており、安さをキープすることができています。
このようにラムーのお弁当は添加物を使ってはいますが、それは食品ではよくあることです。
加えて様々な経営努力によってその安さをキープすることができています。
なので安心してラムーを利用してくださいね。
ラムーの店舗はどこにある?
ラムーの店舗は関西、山陰山陽、四国地方を中心にあります。
主には、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、岐阜県、福岡県、愛媛県、広島県などです。
関東地方から北には店舗はないようですね。
ここから全国のラムー店舗が確認できます。
まとめ
ラムーですが近年人気になっているスーパーマーケットです。ラムーの人気の秘訣はその安さです。
198円のお弁当などその安さには驚きですが、その分添加物も使われています。
ただそれは食材を扱う場合、ほとんど使われているので心配はいりません。
その他にもラムーは様々な企業努力によって安さをキープしています。
ラムーのお肉や安いですが、その分外国産のものが使われています。
それらを気にする人はラムーのお肉は避けた方がいいでしょう。
気にしない人はぜひラムーを利用して、お安く美味しい商品をゲットしてくださいね。
コメント