釣りで夜光塗料のおすすめは?効果はあるの?ダイソーなど100均にもある? | 五反田朝日マンションや高級タワーマンション探し中の転勤族ブログ

釣りで夜光塗料のおすすめは?効果はあるの?ダイソーなど100均にもある?

スポンサーリンク

釣りって楽しいですよね。

筆者も長年釣りを趣味にしていて、暇があったらしょっちゅう釣りに出かけています。

一言で釣りと言ってもたくさんの種類がありますが、その中でも人気が高いのが夜釣りです。

夜釣りでは夜光塗料を使うことがあるのですが、これって効果はあるのでしょうか?

ここでは釣りの夜光塗料について解説をしていきます!

釣りで夜光塗料のおすすめは?

釣りでは夜光塗料を使うことが多いです。

夜に魚を狙いたい場合、ルアーをとにかく目立たせる必要があります。

また夜以外にも雨や嵐の後の海は濁っていて見通しが悪いです。

そんな状態でも夜光塗料を塗ったルアーを使うことによって、魚にルアーが気づかれやすくなります。

そんな釣りでの夜光塗料のおすすめとしては以下のものがあります。

TOHO 夜光塗料

\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

こちらは夜光塗料の定番のタイプですね。

釣具屋さんでも売っていることが多く、簡単に使うことができます。

使い方は簡単であり、お手持ちのルアーにこちらの夜光塗料を塗って乾かすだけです。

それだけで夜になると光る便利なルアーに早変わりです。

ルアーだけでなく重りやウキにも使うことができるので幅広い用途で使うことができます。

スーパー蓄光スプレー

\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

続いて紹介をするのが蓄光タイプのスプレーです。

夜光塗料の場合、基本的には夜になると光るもの全般のことを指します。

その中でも蓄光タイプのものは便利です。

こちらは光を吸収することによって、夜に発光をします。

なので昼間に明るいところにおいておいたり、釣りの前にライトに当てておくだけで光ってくれます。

そしてこちらはスプレータイプとなっているので、ルアーや重りなどどんなタイプにもシュッと吹きかけて蓄光のアイテムにすることができます。

蓄光タイプのルアーなどは元々「グロー」という名で売られています。

筆者もグローライプのルアーやワームはいくつか持っていて使うことは多いです。

ただグロータイプのルアーを蓄光させて使いたいことも多いんですよね。

そんな時にこの蓄光スプレーは便利ですよ。

これらのアイテムは釣具屋さんには間違いなく売っているので、お気に入りのものをぜひ見つけてくださいね。

スポンサーリンク

夜光塗料の効果って?

では実際夜光塗料の効果というのはどのようなものがあるのでしょうか?

続いて夜光塗料の効果について解説をしていきます。

夜光塗料の効果ですが、以下のものが挙げられます。

魚に見つかりやすい

まず第一に挙げられるのが魚に見つかりやすいことです。

ルアーの場合、餌と違って魚を誘き寄せることができません。

なのでとにかく魚がいるところに近づくか、とにかく目立って魚に見つけてもらうしかありません。

魚は光に集まってくる習性がありますし、暗闇の中で光ったルアーは魚も見つけやすいです。

加えていつもより激しいアクションなどでアピールをすると良いですよ。

釣り人からも見やすい

夜光塗料ですがルアーだけでなくウキや竿先につけることもあります。

夜釣りではこれらを確認しないと釣りになりません。

そのためライトがついている電気ウキや竿先に鈴をつけることもあります。

ただ夜光塗料があればこれらも簡単に確認をすることができて便利ですね。

このように夜光塗料は特に夜釣りをする上では非常に便利なアイテムになります。

ぜひうまく使いこなして快適に釣りを楽しむようにしてくださいね。

スポンサーリンク

ダイソーなど100均にもある?

そんな夜光塗料ですがダイソーなどの100均にもあるのでしょうか?

結論から言えば、あります。

100均の中でもダイソーは実は釣りの道具がかなり多いです。

重りや仕掛け、ルアーなどが揃えられており、ルアーは全て100均で揃えているという人もいます。

ルアーはどうしても根がかりでロストをしやすいですし、その度に買っているとお財布にも痛いです。

なので100均で買えるととても嬉しいんですよね。

また100均には夜光塗料も売られています。

こちらは釣り用ではないのですが、パーティーグッズとして光るマニキュアとして売られています。

特にこれからはハロウィンのシーズンですし、売られている可能性は高くなりますね。

こちらをルアーや重りなどの釣りの道具に塗れば十分に夜光塗料の代用品として使うことが可能です。

釣り用の正規品と比べたら多少発光が少ないなどの声がありますが、それでもコストパフォーマンスで考えたらめちゃくちゃ良いと言えます。

釣り専用のものでなくても工夫次第で釣りに活用できるというのも面白さの一つだと思います。

ぜひ100均のアイテムの中で釣りに使えるアイテムを見つけるようにしてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

夜釣りにおいて夜光塗料というのはとても大事です。

夜光塗料を使うことによって魚を誘き寄せたり、釣り人からもウキや竿先を確認しやすくすることができます。

おすすめの夜光塗料や蓄光塗料はありますので、ぜひお気に入りのものを見つけるようにしてください。

そして夜光塗料ですが100均にも売っています。

100均では光るマニキュアなどとして売っていますが、釣り用の夜光塗料としても十分に使うことができます。

ぜひ夜光塗料をうまく使って、釣りをさらに楽しむようにしてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました