シックスパッドはフィットネス用品の中でも有名ですよね。
アスリートの方が宣伝もしており、ベルトをつけているだけで綺麗な腹筋が手に入ると謳っています。
そんなシックスパッドですが、シックスパッドフットフィットという足用の商品もあります。
足の筋肉は気になっている人も多いと思いますが、シックスパッドフットフィットの効果は実際どうなのでしょうか?
また副作用もあるというのは本当なのでしょうか?
気になっているけど、購入するには悩むという方はレンタルから始めてみませんか?
「kikito」というレンタルサイトでSIXPAD Foot Fit 2をレンタルできるので、まずは試してみたいという方におすすめです。
>「kikito」を見てみる”>>>「kikito」を見てみる
ここではシックスパッドフットフィットについて詳しく解説をしていきます!
シックスパッドフットフィットの効果は嘘?
シックスパッドフットフィットはシックスパッドから販売をされている、足専用のフィットネス機器です。
足を乗せるだけでEMSと呼ばれる電気刺激が、足からふくらはぎにかけてを鍛えることができます。
これによって、足の筋肉を鍛える他、疲労回復、冷え性改善などの効果が期待できます。
しかし、このシックスパッドフットフィットですが効果なしとも聞きますが、本当なのでしょうか?
結論から言えば、効果はありますがそこまで大きく筋肉を鍛えるものではありません。
まずEMSとはElectrical Muscle Simulationの略で、電気信号によって筋肉を刺激して収縮をすることで、運動と同様の効果を与えます。
このEMS自体はリハビリの現場やアスリートも使用をしており、実際に効果があるとされています。
その中でシックスパッドフットフィットは足裏からふくらはぎにかけてのEMSで鍛えます。
効率よくこれらの部位を鍛えるための23分のオートプログラムが設定されており、基本的には足を乗せているだけで鍛えることができます。
ただこのシックスパッドフットフィットですが、主な目的としては運動ができない人のためにながら運動をさせるものとなってます。
主なターゲットとしては高齢者層になっており、足が不自由な方に向けて足を鍛えるための装置になっています。
ですのでシックスパッドのイメージのような筋肉をバキバキに鍛えるものではありません。
もし脚をバキバキに鍛えたかったらシックスパッドフットフィットよりも、スクワットをした方が全然効果があります。
高齢者の場合、足の筋肉の低下というのは非常に大きな問題です。
足が不自由になる→歩けなくなる→筋肉が弱る→怪我をする→さらに動けなくなる…、
などのように足が使えないとどんどん悪循環に陥ってしまいます。
そのようなことにならないためにシックスパッドフットフィットは効果があると思います。
EMSでリハビリのように座りながら安全に足を鍛えることができます。
特に前すねとふくらはぎを鍛えることができ、これらの部位は歩くためには必要な筋肉となっています。
ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれており、歩く、ジャンプする、血流を全身に送るなど大変重要な筋肉です。
また前すねの筋肉や弱くなると転びやすくなるどの弊害が出ます。
これらの筋肉を安全に鍛えられるフィットネス機器ということで、ご両親のプレゼントにも良いと思います。
ぜひ用途をしっかり理解した上でシックスパッドフットフィットを使うようにしてくださいね。
シックスパッドフットフィットには副作用もあるの?
そんなシックスパッドフットフィットですが副作用はあるのでしょうか?
結論から言えば、いくつかあります。
続いてそんなシックスパッドフットフィットの副作用について紹介をしていきます。
シックスパッドフットフィットを使う際には、
以下のものがついている人は使わないようにしましょう。
- ペースメーカーなどの埋め込み型医用機器
- 人工心肺などの生命維持電気機器
- 心電計などの装着型医用電気機器
シックスパッドフットフィットはEMSで電気信号を送っている以上、これらの機器がついていると誤作動を起こす可能性があります。
また以下のような疾患持っている人も注意をしましょう。
- 心臓疾患を持っている方
- 静脈血栓症の既往歴がある方
- 足裏に傷がある方
などなど足にかけて電流を流すため、心臓に負担がかかって気分不快などを起こす可能性があります。
なのでもし心配な方はシックスパッドフットフィットを使う前に、
医師に相談をするようにしてください。
シックスパッドフットフィットの副作用や注意点については、説明書にもしっかりと記載をされています。
なので使う前に事前にそちらを読むようにしてください。
また不安な場合には取扱店のスタッフや、専門ストアに問い合わせをしてみて決めるようにしてくださいね。
シックスパッドフットフィットはむくみに効果あり?
シックスパッドフットフィットはふくらはぎの筋肉を刺激してくれるので、足の血行がよくなります。
そのためむくみにも効果が期待できます。
筋力が弱いと血液を戻す力も弱いため、ふくらはぎの筋力を鍛えることは効果的です。
むくみをほおっておくとむくみで歩きにくい、身体がだるい、疲れがとれにくいということを引き起こすので、むくみは放置しないほうがいいです。
シックスパッドフットフィットの違いは?
シックスパッドフットフィットには2が発売されました。
従来品と2の違いは、
- EMSの強さレベルが増えた
- モード数(プログラム)が増えた
- リモコンが使えるようになった
- 残り時間が表示されるようになった
- アプリ非対応になった
- 価格が少し上がった
といったことがあげられます。
シックスパッドフットフィットは膝痛にも効果ある?
実際にシックスパッドフィットを使って膝痛が軽くなったという口コミがあります。
しかし、膝にボルトなどが入っていると逆に痛みがでることがあるので、使い方をしっかり確認しましょう。
シックスパッドフットフィットは故障したら修理してもらえる?
シックスパッドフットフィットが故障したら修理費用は?
シックスパッドが動かない、刺激がこないなど故障かなと思ったら、下記の事を確認してみましょう。
- チャイルドロックがかかっていないか
- ジェルシートに保管シートが貼られていないか
- 電池が切れている
これらを確認しても故障原因がわからない場合、保証期間内であれば無償で修理をしてくれます。
しかし保証期間が過ぎると、有償での修理となります。
修理費用はおよそ15000円~30000円、さらに送料がかかります。
見積もりを出すだけでも送料はかかるので、修理金額によっては新しく買い直したほうがいいかもしれませんね。
まとめ
シックスパッドフットフィットですが、効果がないことはありません。
ただ用途としてはバキバキに筋肉を鍛えるものではなく、運動ができない方のためのフィットネス用品だと認識をしましょう。
特に高齢者の場合、足の衰えというのは大きな問題です。
そのような方のためにシックスパッドフットフィットは非常に有効だと思います。
ですが、シックスパッドフットフィットは使う際には副作用のリスクがあります。
事前に副作用のリスクを説明書などから把握をしておいて、使ってみるようにしましょう。
ぜひ足の筋肉の衰えにシックスパッドフットフィットをうまく活用してくださいね。
コメント