釣りの場所によっては靴が濡れたり、足を怪我する場合もあると思います。足元が悪い場所でも滑らないサンダルはあるのでしょうか。
おすすめのサンダルがあれば知っておきたいですよね。
釣具メーカーのシマノやダイワがおすすめなのか、ワークマンでも釣り用のサンダルは買えるのでしょうか。
結論からいうと、靴底が滑りにくいようグリップ力のあるソールになっている、デッキソールやラジアルソールのサンダルを選びましょう。
シマノやダイワは有名な釣具メーカーなので、機能性が高いフィッシングシューズやサンダルを多く取り扱っているのでおすすめです。
ワークマンでも防水性のあるシューズがありますが、ソール部分のグリップ力はあまりないので、足場の悪い所での釣りにはおすすめできません。
ここでは、釣りで滑らないおすすめのサンダルや、シマノやダイワのサンダルがおすすめなのか、ワークマンでも買えるのか解説していきます。
シマノやダイワが安心?
シマノのソールはラバー素材で滑りにくく、水抜けも良く通気性の良い形状になっています。
本体にEVA素材を使用しているので軽いのも特徴的です。
軽くて滑らない安心感があるので愛用者も多いようです。
ダイワのソール部分は波形の溝になっており、グリップ力が強く滑らないのが特徴です。
サンダルのベルト部分が調整できるので、シューズ感覚で履くことができ日常使いできるので人気です。
色々な釣り場所に適しているサンダルやシューズがあるので、まずはシマノやダイワのサンダルから試してみるのがおすすめです。
ワークマンでも買える?
ワークマンでも釣りの時に使えそうなシューズをいくつか取り扱っています。
防水性があるシューズや防寒目的のブーツがあり、価格もリーズナブルなのでお試しで使うのにはおすすめです。
釣り専用のシューズと違って、ソール部分のグリップ力や機能性はあまりないので、岩場や船の上など足元が悪いところでの釣りにはおすすめできません。
堤防や浅瀬の川で釣りを楽しむ時などに活躍してくれそうです。
釣りで滑らないサンダルのおすすめは?
釣りに最適なサンダルの多くが「ラジアルソール」を採用しています。
ラジアルソールとはラバー素材でできており、複雑な形状の溝が数多く刻まれているのが特徴です。
防波堤やボートデッキなど、足元が滑りやすい場所で使うのに適しています。釣りで使われるシューズの中では代表的なラバーソールで、タイプは大きく分けて3種類あります。
デッキサンダル
濡れた場所でも滑らないように、細かな溝が張り巡らされた形状が特徴的です。滑らないようしっかりとグリップしてくれるので、滑りの防止が目的の方におすすめです。かかと部分にベルトがついているのでシューズ感覚で履くこともできます。砂場など足場の悪い場所には不向きで、細かな溝に小石が挟まりやすいのがデメリットです。
スポーツサンダル
ソール部分の凹凸が大きく溝も深めなのが特徴です。ソール部分に厚みがあるので、釣りだけでなく様々なアウトドアで活躍してくれます。耐久性もあり、堤防や港でも使用できます。足先が覆われているので、指先をしっかり守ってくれて安全性も高いです。足場が悪く滑りやすい磯やテトラでには不向きです。頑丈な作りですが水に濡れると少し重たくなるのがデメリットでもあります。
ウェーディングサンダル
ソール部分がデッキサンダルよりも溝が細かく、グリップ力も優れているので、非常に滑りにくく、苔の生えた石や岩の上でも活躍してくれます。足先が覆われていて、安全性は高いですが、水を含むと重みが増してしまいます。フェルト部分の消耗が早いのでコスパ面はあまり良くありません。
船の上でも滑らないサンダルは?
船の上は滑りやすいので、滑りにくいグリップ力のあるソールになっているサンダルを選びましょう。ラバー製で凹凸があるデッキソールや、ラジアルソールがおすすめです。デッキソールは船用の長靴にも用いられているので船釣りにおすすめです。船の上で怪我をする可能性もあるので、サンダルでもつま先が覆われているものを選ぶようにしましょう。
まとめ
釣具メーカーのシマノやダイワの商品は滑りにくく、種類も豊富なので愛用している方は多いようです。使用場所に最適なシューズやサンダルが見つかるので、釣りだけでなくアウトドアでも使えるシューズがたくさんあります。初心者の方や、どこのメーカーを選べばいいか分からないという方は、シマノやダイワのシューズから試していくのがおすすめです。