amazonプライムビデオの登録台数
Amazonプライムビデオを登録できるデバイスの台数に制限はありません。
スマホでAmazonプライムビデオアプリにログインしたあと、パソコンやタブレットでもログインし、Fire TV Stickでテレビからログインしたとしても問題ありません。
どんな端末だったとしても追加に関してはいくつでも大丈夫です。
Amazonプライムビデオのデバイス追加方法
スマホやパソコンなどでAmazonプライムビデオにログインすると自動的に端末登録されるので、特に登録作業は必要ありません。
登録された端末がどれかを確認したいときは、Amazonプライムビデオの「アカウントと設定」から確認ができます。
登録した端末を解除したい場合は、同じく「アカウントと設定」から登録解除したい端末の右にある「登録を解除」をクリックすると「本当によろしいですか?」と表示されるのでクリックすると解除されます。
ただし、Amazonプライムビデオを同時に使う場合は台数制限があります。
amazonプライムビデオで同時視聴できる台数
Amazonプライムビデオはパソコン、スマホ、タブレットなどのマルチデバイスに対応していて、同時視聴できるのは最大3台までのデバイスとなっています。
同じAmazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。
Amazon Prime Video 使用規則より引用
4台めに接続しようとすると「再生エラー」がでて接続できません。
とはいえ、3台も接続できるのであれば家族で共有するには十分でしょう。
同じタイトルの同時視聴は最大2台まで
同じ動画を同時視聴する場合は、最大2台までのデバイスでとなっています。
お客様は、同じタイトルを一度に2台を超える端末でストリーミング再生することはできません。
Amazon Prime Video 使用規則より引用
例えばシリーズもので、1・2・3があったとして、1・2・3それぞれを3台のデバイスで見るのは問題ありませんが、1を同時視聴するときは2台までとなり、3台目で観ようとすると「再生エラー」がでて接続できません。
Amazonプライムビデオのダウンロード上限
上記の同時視聴の制限はあくまでストリーミング再生のときだけです。
動画をダウンロードして視聴すれば、台数制限を気にすることなく見ることができます。
もし制限台数以上でも見たいときがあれば、動画をダウンロードすれば見ることができます。
ただし、動画のダウンロードができるのはAmazonプライムビデオアプリだけとなっています。
またダウンロードできる上限は一つのアカウントで25作品までとなっています。
スマホとタブレットなど複数端末でダウンロードしている場合は、それぞれの端末で25作品というわけではなく、合計して25作品となるので注意しましょう。
すべての動画がダウンロードできるわけではない
Amazonプライムビデオはすべての動画がダウンロードできるわけではありません。
著作権の問題でダウンロードできない動画もあるので、ダウンロードできるかどうかは作品紹介欄に「ダウンロード」ボタンがあるかどうかでの判断となります。
ダウンロード視聴の期限
ダウンロードしたらずっとデータが残るわけではなく、視聴期限があります。
- ダウンロードしてから30日以内(保存期限)
- オフライン再生から48時間以内(視聴期限)
動画をダウンロードしてから30日間は端末に保存できます。30日間を過ぎた場合は、再度ダウンロードする必要があります。
またダウンロードしてから48時間以内はオフラインでも視聴できます。その時間を過ぎると再度インターネットに接続しないと再生できません。
1作品につきダウンロードでいるデバイスは2台まで
1作品に月ダウンロードできるデバイスは2台までとなっています。
自分のスマホとタブレットに1作品をダウンロードしてしまうと、家族は同じ作品をダウンロードできなくなります。
ただ、ダウンロードした端末のどれかで作品を削除すれば、他のデバイスでダウンロードすることができるようになります。
また、Amazonプライムビデオからログアウトすると、ダウンロードした動画はすべて削除されてしまいます。
再度ログインしたとしても動画は削除されていますので、ダウンロードした動画をまだ見ていない場合はログイン状態にしておきましょう。
Amazonプライムビデオでプロフィールをつくれる
Amazonプライムビデオにプロフィールを作る機能が追加されました。
プロフィールを作ることによって、マイリストや視聴履歴が紐づくようになります。
12歳以下の子供用も作れるので、子供がみる動画の制限をかけることもできます。
ただし、プロフィールの変更を制限する機能はないので、変更しようと思えばできてしまうので、視聴履歴は見られる可能性があります。
視聴履歴を見られたくない、という人は、しっかり削除しておきましょう。
視聴履歴を削除する方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
Amazonプライムビデオは複数台で使えるので、家族全員で動画を楽しむことができます。
ただし同時視聴する場合は台数制限がかかるので、同時に見る場合はダウンロードをするなどしてみてみましょう。
コメント