広告 生活

酢の賞味期限は10年はほんと?未開封なら使える?期限切れの使い道や保存方法についても

料理のさしすせそにも数えられており、調味料としては欠かすことができないお酢。

そんな酢ですが、賞味期限は10年持つと言われていますが本当でしょうか?

酢は滅菌効果が高く、中で菌が繁殖をしないため、酢は理論上は腐ることはないと言われています

しかし時間とともに風味は落ちてしまい、酢として使いづらくなるので、なるべく早めに消費したほうがいいでしょう。

未開封でも賞味期限が10年も経っているものはやはり使わずに捨てるほうがいいでしょう。

ここではそんな酢について解説をしていきます!

酢は賞味期限切れ10年でも腐らない?

一言で酢と言ってもたくさんの種類がありますよね。

調理酢からフルーツ酢、黒酢など、それぞれに効果や使い方も変わってくるので、使い分けている人も多いでしょう。

そんな酢ですが賞味期限は、酢の種類によって異なります。

酢は理論上は腐ることはありません。

それは酢には滅菌効果が高く、中で菌が繁殖をしないからとされているからです。

そのため酢漬けにすることで、保存食にもなったりしますね。

ですので単純に腐らないという点では10年を超えても大丈夫でしょう。

ただ酢はどれも賞味期限はしっかりと設定されています。

これは酢は腐らないにしても時間が経つに連れて風味は落ちてしまうからです。

酢は劣化をすると酸味や風味が抜けてしまい、酢としては使いづらくなってしまいます。

なのでたとえ賞味期限内であってもできるだけ早く酢を使ったほうが良いでしょう。

酢の賞味期限が10年過ぎても大丈夫?

いくらお酢が腐らないからと言って10年も賞味期限が過ぎていたら使うのはやめたほうがいいかもしれません。

特に黒酢やフルーツ酢、梅酢など加工されているものは腐る可能性があります。

未開封だったとしても使わないほうが無難です。

しかしそのまま捨てるのはもったいないですよね。

調理酢であれば後述する掃除に使用したり、臭い消しに活用するなどの方法でお酢を使うと無駄にならずいいかもしれませんね。

酢の賞味期限

酢の賞味期限ですが、調理酢の場合には1年、黒酢の場合には2年、ポン酢の場合には3ヶ月など賞味期限は異なっていきます。

また紙パックに入っているような飲む酢の場合には、賞味期限は1週間ほどとなっています。

調理酢の場合には賞味期限はかなり長く設定をされているので、焦らずに使う必要はありません。

しかしだからと言っていつまでも調理酢を使わずにしていたら、賞味期限内であっても味は落ちてしまいますし、いつかは当然賞味期限が切れてしまいます。

その頃には酢としても味も風味もだいぶ落ちてしまっているので、料理には使いづらいですね。

逆に紙パックに入っているような飲む酢の場合には賞味期限は短いので、これらはしっかりと賞味期限内に飲むようにしましょう。

酢と言ってもその種類や賞味期限は様々なので、それらを把握した上で、使い切るようにしてくださいね。

フルーツ酢は腐る?

お酢にフルーツを付けることでつくれるフルーツ酢。

お酢自体は腐ることはありませんが、フルーツを入れることによって有機物が入り、酸度が下がります。

また果物自体に付着した雑菌が活動できる環境下にあるとフルーツ酢でも腐ることはあります

フルーツ酢を腐らせないようにするためには、フルーツ酢が完成したら漬けているフルーツは取り出すことです。

またフルーツをお酢につける期間が長すぎてもフルーツが腐ってしまう可能性があります。

フルーツをお酢につけるなら2週間を目安にしてくださいね。

お酢が腐ると臭いはどうなる?

まずお酢が腐る、ということはほとんどありません。

賞味期限はありますが、味が落ちるだけで腐るということはほとんどありません。

それでも腐ったような臭いがする、という場合はそもそもお酢がそのような臭いである可能性が高いです。

ただし、まれにお酢の中で菌や酵母が繁殖し、浮遊物を作ったり、品質に影響を与えてしまうこともあります。

もしくは水害の成分が入って化学反応を起こして臭いが発生した、ということもあるかもしれません。

いずれにせよ腐った臭いがしてなんかおかしいな、と思ったら使わないようにしましょう

捨てるのがもったいないなら、次に紹介するお掃除に使ってみたりしましょう。

賞味期限切れの酢の使い道

賞味期限切れのお酢ですが、風味も味も落ちてしまうので料理には使いにくいです。

ただ実はそんな賞味期限切れのお酢は料理以外にも様々な活用法があります。

続いて賞味期限切れのお酢の使い方について紹介していきます。

賞味期限切れのお酢ですが、以下のような使い方があります。

掃除

まず代表的な使い方ですがお酢は掃除に使うことができます

使い方としてはお酢と水を同量ずつ混ぜたらスプレーボトルに入れます

あとはそれで掃除をしたい箇所に吹きかけて布巾で拭くだけです。

お酢を使った掃除は特にトイレの尿石やお風呂場の鏡、シンクの水垢に効果が高いです。

これらの汚れの成分はアルカリ性の成分となっています。

なので酸性であるお酢を吹きかけて掃除をすることにより、汚れの成分が中和をされ落ちやすくなっています。

掃除用のクエン酸と使い方は同じですね。

他にもお酢の掃除としては畳の掃除も有効です。

畳の目に合わせてお酢のスプレーを吹きかけて、あとは布巾で全体を軽く拭くようにしましょう。

強く拭くと畳が傷ついてしまうことがあるので、優しく拭くのがコツです。

もちろん賞味期限切れでなくてもお酢ならば使えるので、ぜひ活用してみてくださいね。

匂い消し

お酢ですが掃除以外にも匂い消しにも使うことができます。

匂いが特に気になるものって生ゴミですよね。

生ゴミが溜まってしまった場合にはそこから嫌な匂いが発生して困ります。

そんな時に賞味期限切れのお酢を使うことができます。

使い方は簡単で、生ゴミが入ったゴミにキッチンペーパーにお酢を染み込ませたものを入れておくだけです。

お酢の殺菌成分が生ゴミの雑菌を除去してくれるので、嫌な匂いを防ぐことができます。

電子レンジの除菌

賞味期限が切れたお酢は電子レンジの除菌にも使用可能です。

使い方としてはコップ一杯分のお酢を入れたら、あとは電子レンジで3分ほど加熱をしましょう。

そうすることによってにお酢が蒸発して、電子レンジの中に細かく付着します。

そしてあとは布巾で拭けば、電子レンジにこびりついた油汚れを落とすことが可能です。

シール剥がし

賞味期限切れのお酢はなんとシール剥がしにも使うことができます。

使い方としては、お酢をティッシュに染み込ませたら、シールの上にしっかり当てます

そうすることによって、粘着面が通常以上にしっかり剥がれるので、

綺麗にシールを剥がすことができます。

シール剥がしに失敗をした白い跡にも効果的ですのでぜひ活用してみてください。

まとめ

お酢ですが腐ることはないとされていますが、賞味期限はあります。

賞味期限内であっても時間が経ったお酢は風味や味が落ちるので、できるだけ早く消費をするようにしましょう。

お酢によってこれらの賞味期限も異なるので、しっかり把握することが大切です。

ただ賞味期限が切れたお酢は掃除などにも活用することができます。

ぜひお酢を無駄なく使って、最後まで有効活用してくださいね。

-生活
-